マガジンのカバー画像

海士町みんなのnote

1,449
海士町のみなさんが更新されているnoteや、海士町のことを書いてくださったnote、#海士町のnoteなどをまとめています。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

特別展「よみがえる承久の乱」が京都文化博物館にて開催されています。※現在閉幕※

5/12(水)19:00から「よみがえる承久の乱」展の解説がニコニコ動画にて生中継されます!【5/6追記】▼ ▼ 生中継URLはこちら ▼ ▼ ▲ ▲ 生中継URLはこちら ▲ ▲ なんと、緊急事態宣言期間につき休館となった京都文化博物館の特別展「よみがえる承久の乱」展の解説がニコニコ動画にて生中継で見ることができるそうです!2021年5月12日(水) 19:00開始とのこと。展示に行きたいと思っていた方に特におすすめのイベントです。ぜひオンラインで視聴くださいね。 視

4月の海士町。特集:移住と挑戦

こんにちは。4月になり、新たな出会いと、春の訪れを感じますね。天気のいい日が続き、一段と海がきれいです。 今月も、4月の海士町の様子をお届けします。 海士町役場より大切なお知らせご協力のほど、よろしくお願いいたします。海士町の観光については、こちらをご確認ください。 特集:海士町の新年度「移住と挑戦」(情報係より)新しい年度がはじまりましたね。この4月は特にIターン・島留学(高校生)された方が多いようで、わかる範囲で確認してみたところ、85名以上の方が海士町に来てくださ

臨時休館延長および予約貸出サービスについて

 海士町では新型コロナウィルス感染症患者の確認を受け、島内外への感染拡大の防止と収束を目的に、4月27日から5月9日までの間を「新型コロナウイルスまん延防止期間」と位置づけることといたしました。 この決定に伴い、4月26日から5月9日まで図書館を臨時休館といたします。 なお休館中は電話・メール等による予約・無人貸出を行います。詳細は以下の通りです。ご迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します。 ~臨時休館中の特別貸出について~ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、通常と

【自分を知るきっかけに。5日間のスタートアップ研修を行いました!】 大人の島留学・島体験

はじめに 令和3年4月5日より、1年間の就労型お試し移住制度である「大人の島留学」と3ヶ月の短期インターンシップである「島体験」がスタートしました! 今年度は大人の島留学生14名、島体験生10名での参加となりました。総勢24名のうち、女性が14名、男性が10名となります。 こんにちは。大人の島留学生の嘉根千花です。 大人の島留学、島体験がはじまり、初めの5日間はスタートアップ研修を行いました。 大人の島留学生は1年間、島体験生は3か月を、よりよい学びにするための大事な研修

「進化思考」の見本版を寄贈頂きました。

海士町の出版社“海士の風”さんより、2021年4月21日発売予定の「進化思考~生き残るコンセプトをつくる「変異と適応」~」の試作版をいただきました。 こちら、館内での閲覧のみとなっています。 進化思考―それは、生物の進化のように二つのプロセス(変異と適応)を繰り返すことで、本来だれの中にもある創造性を発揮する思考法。40億年にわたる生物や自然から学び、実践しながら進化思考を身につけられる本。 進化思考は、海士の風での出版第1冊目だそうです。 海士町から本が出版されるなんて

〈今月の新着図書〉新しくはいった本をご紹介!

こんにちは。4月も後半に入り、すっかり暖かくなってきました。ここ数日で畑の野菜や道端の雑草が目に見えて大きく育ってきています。 図書館の窓の外は、きれいな菜の花が咲いていますよ。 さて、今日は新着図書を5冊、ご紹介します。 『はけんねこ ~飼い主は、あなたに決めました!~』中原一也 著 猫好きの方におすすめの小説。夜な夜なCIGAR BAR「またたび」に集い、野良猫の幸せを目的に人間に猫を斡旋する、猫の組織「NNN」のお話。読みやすいけれど意外と深い。猫の幸せを考えさせ

今年の私の挑戦。海士町に住んで島に関する記事を100本書いてみる!

はじめましてこんにちは。大人の島留学生として、総務課の情報政策係で新しく働かせていただいています。嘉根と申します。 島留学をして海士町にある隠岐島前高校に在籍し、静岡県にある大学に通っていました。5か月前に海士町で暮らしはじめ、今年の4月から大学を休学し、海士町で一年間大人の島留学に参加しています。 大人の島留学とは就労型お試し移住制度のことで、地域での実践を通して地域の力になることを目指し、自らが主体的に学ぶことができます。 きっかけ海士町に来る前は静岡県にある大学でオ

4月4日海士町オンラインお花見レポート

皆さんこんにちは! 海士町ふるさと納税担当の松田です! 今回は、先週日曜日に開催されたオンラインお花見のレポートです。 前回に引き続き、たくさんの方にご参加いただきありがとうございます! 参加していただいた方や海士町側の参加含め大盛り上がりで今回もお開きとなりました! 4月に入り、海士町では桜が満開に! 満開の桜の下、皆様に美しい桜とともに海士の春をお届けする今回の企画、 1週間続いた気持ちのいい晴れの中、なんとこの日だけ大雨に… 前々から場所取りをしていた運営

発達障害啓発コーナーをつくりました(4/2~4/15)

こんにちは。 春の陽気が心地いいですね。満開の桜がきれいです。 4月2日の「世界自閉症啓発デー」 4月2日~9日の「発達障害啓発週間」に合わせて、 開発センターロビー(図書館入り口前)に、特設コーナーをつくりました。個性の理解や、育て方、関わり方の参考になる本を展示しています。 図書館の本のほか、海士町の言語聴覚士さんや、発達に凸凹のある子どもたちの保護者サークル「親の会」メンバーの方々が持ち寄ってくださったおすすめ本を展示しています。個人の本は閲覧のみとなります。 4