見出し画像

6月の海士町 特集:海と島

みなさん、こんにちは。
アジサイがきれいな季節ですね!梅雨の時期ですが、あまりじめじめせず、過ごしやすい6月だなと感じています。
私が住んでいるシェアハウスでは、家の中で虫に出会うことが増えました。
一体何匹暮らしなんでしょうか…

それでは今月も、6月の海士町の様子をお届けします!

画像1

特集:海と島

今回は海と島にまつわるものをピックアップしました。
離島にとって、海はとっても身近な存在。みなさんは、海や島とどんなつながりがありますか。

1.飯古建設有限会社の定置網事業部の求人
チームで漁業に携わりたい方を募集されています。未経験の方でも大丈夫とのこと。ときには身長くらいの魚も獲れるそうです。


2.海士町種苗センターさんのnote

海士町種苗センターさんがnoteを始められました。海の生き物に詳しくなれそうです。


3.スズメダイの切り方研究
魚の切り方でおいしさが変わるなんて不思議ですね。

モボシの背越し:背越しという切り方で切った、スズメダイのお刺身。
モボシ:スズメダイのこと。
背越し:魚の切りかたの一つ。頭・ひれ・はらわたを取り、中骨のあるままぶつ切りにする。


4.今月選んだ1枚:煌煌(きらきら)
暖かくなってきたので、仕事終わりによく散歩します。
きもちいい。水辺に映るきらきらに見惚れました。


画像2

お誘いとイベントレポート

1.【6/30】海士町複業協同組合オープンセミナー
海士町複業協同組合のオープンセミナーが6月30日に開催されます。「働き方をデザインする」という価値観や、実際に”複業”をしている職員の体験を聞くことができます。


2.【7/22~25】ヒトツナギの旅2021
隠岐地域在住の中学生・高校生を対象に、それぞれの島の魅力に出会う旅を行います。(応募締切 2021年7月7日(水))


3.5月のオープンアイランドが行われました。
毎月開催予定のオープンアイランド。5月はプレイベントとして、鶏をさばくことと、田植えが行われました。


4.第4回まるどマーケット
今回も島内のいろいろな方が出店され、カレーやドーナツ、魚介などおいしそうな食べ物がたくさん並んでいました。


画像1

プレスリリース

1.隠岐ユネスコ世界ジオパーク推進協議会設立10周年 プレス・イベント隠岐ユネスコ世界ジオパーク推進協議会設立10周年 プレス・イベントが6月21日に、国際文化会館で開催されました。ジオホテルEntôの開業パートナーシップ構想やEntôに込めた想いについてのトークセッションがあったそうです。


画像1

PICK UP 海士町

1.Entô 
7月1日に島で唯一のホテル×ジオパーク施設であるEntôがいよいよオープン!

なかむらりょかんさんによる、Entôの動画です。文章や写真では伝わりきらない、Entôの雰囲気がぎゅぎゅっと凝縮されています。


▼ Entô スペシャルインタビュー 02 

▶ Entô 試泊の様子はこちら
▶ 離島、海士町、観光業、ホテルで働いてみたい、という方募集中です。(日本仕事百貨)


2.お山の教室 研修生募集中!
自然の中で子どもたちがどんなふうに過ごし育っていくか、周りの大人はどんな考え方で見守っているのか、そんなことに興味がある方を募集しています。


3.海士町の「教育」と「学び」をご紹介します。
海士町の教育や学びについてのまとめ記事です。


4.後鳥羽院遷幸八百年
後鳥羽院の由緒がある伝承や文化について詳しく載っています。海士町内だけでなく、後鳥羽院にゆかりのある場所の説明も載っていて読みごたえがあります。


5.【島留学】みんなでつくる島家、いつでも還れる島家 | 海士町 | 西ノ島町 | 知夫里島
島前高校卒業生が、夏の様子を動画にまとめられています。

島留学3年目。高校生活最後の夏。一瞬の三年間を、一生の思い出に。
一生で一度の高校生活を僕は映像で残した。(サイトより)


6.日本海にうかぶ小さな島の海士町が、みんなで町の公式noteをつくるわけ
地域・行政に関する公式noteさんが、海士町noteの取り組みや理由、裏話などについて書いてくださいました。(noteさんありがとうございます!!)


7.ないものはないステッカーを島内で販売中!
3種類あり、サイズ展開が豊富。パソコンやスマートフォン、手帳などにおすすめです。


画像1

オススメの読みもの

今月のオススメの読みものです。ぜひ見てみてくださいね!


画像1

みなさんの畑・田んぼの様子

すくすく育っている様子やハプニングなど、海士町にある畑・田んぼの様子をご紹介します。


画像8

今月の海士町アーカイブ

毎月の海士町の様子をまとめています。こちらのマガジンもぜひ見てみてくださいね。

▶ 5月の海士町 特集:なりわい
▶ 4月の海士町 特集:移住と挑戦


この記事が参加している募集

この街がすき

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

島との距離は離れても、気持ちはいつも近くに