見出し画像

海士町noteで2ヶ月だけインターネットラジオをやってみます!

みなさんは、ラジオを聞いていますか?それは毎日ですか?それとも週一?ほとんど聞かない?様々な方がいらっしゃると思います。

タイトルの通り、海士町noteでは期間限定でインタネットラジオ(podcast)を配信していくこととなりました!



インターネットラジオ(Podcast)を選んだ理由

海士町noteスタッフの僕はラジオが大好きです。「ラジオやpodcastにはあまり親しみがない方もいらっしゃるかもしれませんが、ぼくはこの時代だからこそラジオ!と訴えたいです。

ラジオは映像がないし、音しかないからこそ、「ながら聴き」ができるし、音声に集中したいときには集中して聞き入ることができると思っています。

映像の場合は、画面をしっかり見ていないと、なかなか内容が入ってこないことが多いですよね。

気軽に聴ける、耳が暇なら聴けるというのが、僕がラジオを聴く理由の一つでもあります。

また、ラジオは制作側も楽しいと僕は感じています。BGMやマイクの音量を調節したり、効果音を入れたりする、制作も楽しいですし、それ以上に気持ちを言葉にして発信できていると感じている時がとても楽しいです。

しまね高校生ラジオ」収録の様子

気持ちを文章にするのが苦手な僕は、言葉にすると想いや考えが伝わりやすいので、想いを伝える手段もラジオ魅力の一つだと思います。


これまでの自分の経験を活かして

僕は、高校時代にポッドキャスト番組「しまね高校生ラジオ」の運営をしていました。その経験を今回のラジオに最大限活かして、海士町の情報発信に貢献したいと考えています。昨年10月に「しまね高校生ラジオ」を引退してから、ラジオを収録する機会が少なく、またどこかでラジオをやりたいと考えていました。

現在、僕は海士町総務課で広報などを担当しているのですが、初めは映像を用いた情報発信ができればと思っていました。しかし、自分の中には「もう一度どこかでラジオをやりたい」という思いがあったので、情報発信ができる場にいるならこのチャンスを逃すわけにはいかないと考え、ラジオ配信をしようと考えました。


「あまらじ!」という番組をはじめます!

これから2か月間、各回にゲストをお呼びして海士町に関する取り組みを紹介するインターネットラジオ番組を配信していきます。パーソナリティは僕(ふのれい)が担当し、ゲストの方と一緒に海士町の魅力を発信していきます!

題して、「あまらじ!」。30分程度の番組を毎週配信していく予定です。

ゲストには海士町に関わりのある様々な方に出演していただこうと考えています。海士町に住んでいる方はもちろん、海士町に来島された方、島を離れても海士町に興味関心を持ってくださる方など、たくさんの方と番組を作っていけたらと思っています。インターネットラジオに興味のある方がいらっしゃれば、ぜひ総務課までお知らせくださいね。


インターネットラジオは、noteの音声投稿機能を使って、海士町noteから配信していきます。もちろん、今まで通り記事による情報発信も行なっていくので引き続きよろしくお願いします。

6月末までの限定配信ですが、自分のスキルを活かし、ゲストのみなさんと一緒に全力で海士町の魅力を発信していきたいと思っています。ぜひお気軽に聞いてみてくださいね!


第1回はこちら!


島との距離は離れても、気持ちはいつも近くに