マガジンのカバー画像

海士町新庁舎プロジェクト

24
海士町役場の新しい役場に関する記事をまとめています。新しい役場のコンセプトは、「『つながる×つなげる』時とともに進化する、だれにも開かれたチャレンジシップ」
運営しているクリエイター

#未来

【海士町新庁舎プロジェクト】海士町の暮らしと歩んできた家具のルーツを探る。

11/23(土)に竣工式を控えている海士町の新しい役場。 新品の家具を買うのではなく、使われなくなった家具や島内の廃材を活用し、再生家具(リメイク家具)を設置予定です。 海士町新庁舎魅力化プロジェクトでは、「ないものはない」を体現するために、海士町の歴史とともに歩んできた身の回りにある道具や衣類を募集! 島のみなさんが提供くださった道具や衣類は、島根県江津市の家具職人チームSUKIMONOさんにご協力いただき、再生家具(リメイク家具)へ着々と生まれ変わっています。 家庭

「つながる×つなげる」海士町新庁舎のコンセプトと空間デザイン

2024年秋の完成を予定している海士町の新しい役場。 今回は新庁舎のコンセプトと、そのコンセプトを体現する空間デザインについてお届けします。 新庁舎・開発センター・交流棟。3つの建物の役割について。現在建設中の新庁舎、その隣の開発センター、そして "交流棟" (現庁舎の位置に建設予定)3つの建物にはそれぞれ異なる役割があります。 なかでも新庁舎は「暮らす・創る・話す」をテーマに、誰もが気軽に暮らしの相談ができ、未来についての対話が生まれる場所として活用されます。 つなが

現在建設中 海士町役場の内覧ツアーを開催しました。

2024年秋に、海士町の役場が生まれ変わります! 先日7月2日、建設が着々と進んでいる新庁舎の内覧ツアーを開催。 第1回となる内覧ツアーでは、役場のコンセプトやデザインについてのお話から、施工工事真っただ中の新庁舎内の見学を行いました。 今回はその内覧ツアーの様子をお届けします。 第1回 内覧ツアー まずは総務課還流DX特命担当 五島さんより、 役場の空間コンセプトについて紹介。 新しい役場のコンセプトは、 「つながるxつなげる」 ~時と共に進化する  誰にも開かれた