ないものはない 海士町公式 note

「ないもの」はなくていい。大切なモノゴトはすべてここにある。島根県隠岐諸島に位置する挑戦の島、海士町(あまちょう)です。私たちの「島じゃ常識」を発信中! 2011年に「ないものはない」宣言 → https://naimonowanai.town.ama.shimane.jp/

ないものはない 海士町公式 note

「ないもの」はなくていい。大切なモノゴトはすべてここにある。島根県隠岐諸島に位置する挑戦の島、海士町(あまちょう)です。私たちの「島じゃ常識」を発信中! 2011年に「ないものはない」宣言 → https://naimonowanai.town.ama.shimane.jp/

マガジン

  • 海士町みんなのnote

    • 2,180本

    海士町のみなさんが更新されているnoteや、海士町のことを書いてくださったnote、#海士町のnoteなどをまとめています。

  • 海士町教育委員会

    • 530本

    海士町教育委員会や海士町の学校教育に関する情報をまとめたマガジンです。

  • 海士町のふるさと納税 / 海士町未来共創基金

    • 75本

    海士町のふるさと納税と海士町未来共創基金(ふるさと納税を原資とした島の未来へつながる事業への投資と伴走)に関する記事を掲載しています

  • 今月の海士町

    海士町の「今」を知っていただくために、1ヵ月分の海士町の様子をぎゅぎゅっとまとめました。毎月の初旬に更新しています。

  • 海士町おすすめnote

    ぜひぜひ読んでいただきたい「海士町に関するおすすめnote記事」です。

リンク

ウィジェット

最近の記事

  • 固定された記事

📌【総合案内】海士町(あまちょう)noteの歩き方

2021年から始まった海士町note。 「海士町ってどんなところ?」「観光に行く予定だけど何があるんだろう?」 数ある記事の中から、「これを知りたい!」にいち早く近づけるガイドブックとして、まとめてみました。 まずはここから、読んでみてくださいね。 こんにちは! 島根県に浮かぶ離島、人口約2,300人の島、「ないものはない」海士町です! こちらの記事では、海士町に関するさまざまな方が書いてくださったnoteをまとめたマガジンをご紹介します。 ボリューミーな記事の中から、

    • 関東地方で暮らす人と、島をつなぐ場。「関東海士後鳥羽会」

      関東海士後鳥羽会事務局理事の栗山さんからお知らせです💁‍♀️ ふるさと海士を感じるご縁をつくりつづけたい昨年、44回目を迎えた関東海士後鳥羽会(以下後鳥羽会)は、海士町から離れて暮らす出郷者が、ふるさと海士町を懐かしみ、ルーツを忘れず、町との交流を通して心の安らぎを求める会として、長きにわたって続いています。 関東海士後鳥羽会と、かかえる問題点 海士町で生まれ育った私たちは、本土から遠く離れた島の性質上、多くが仕事や進学のために島を離れます。Uターンで再び戻ってくる人も

    • 【3.1億円】2024年もたくさんの応援、誠にありがとうございました。

      新年あけましておめでとうございます🐍 海士町ふるさと納税担当です。2024年も海士町を応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。 2024年の海士町ふるさと納税では、 約4千万円だった2019年に比べて、4年間で約7.7倍となる 約3.1億円のご寄附をいただきました。 偏に海士町を応援してくださった皆様のおかげです。 心から感謝申し上げます。 2024年の海士町ふるさと納税では、「意志あるふるさと納税」と題し、 返礼品の魅力で選んでいただくことと同じくらい、

      • 1/14決済開始!ハーンPayの初期設定方法をご紹介!各地区で使い方相談会も開催!

        海士町のデジタル地域通貨ハーンPayが、いよいよ1月14日から決済を開始します。 現時点で、ハーンPayが使える場所は、町内で40カ所以上!随時拡大予定です😊 町内事業所だけでなく、一部公共機関でもご利用いただけます👀 Web上からも、使えるお店のマップを閲覧可能です↓↓ この記事では、ハーンPayをスマートフォンで利用するために必要な設定や、チャージ方法について紹介していきます。 まずはスマホアプリをダウンロード ■iPhone・iPadの方はこちら ■Andr

      • 固定された記事

      📌【総合案内】海士町(あまちょう)noteの歩き方

      マガジン

      • 海士町みんなのnote
        2,180本
      • 海士町教育委員会
        530本
      • 海士町のふるさと納税 / 海士町未来共創基金
        75本
      • 今月の海士町
        49本
      • 海士町おすすめnote
        66本
      • 海士町内の移住・求人情報【まとめ】
        100本

      記事

        1月の海士町 デジタルも牛乳も!?海士町の未来を照らすチャレンジ🏝

        2025年がはじまりましたね!!✨ 海士町の元旦は隠岐神社で甘酒や豚汁など、心温まるふるまいもありました! 年末のできごとを振り返りつつ、1月の海士町をお届けします👐 島からのお便り✉️―――🚢 海士町 NEWS 🚢――― ・ハーンPayアプリの先行ダウンロード開始!最大2,000ポイントが付与されるキャンペーンも開催 海士町のデジタル地域通貨「ハーンPay」。1月14日㈫より、海士町のお店でQRコード決済が可能になります!🙌 ・「近くで作って近くで飲む」海士町牛乳生産

        1月の海士町 デジタルも牛乳も!?海士町の未来を照らすチャレンジ🏝

        感謝を込めて2024年の海士町をふりかえります🙌

        2024年も残すところあとわずか。 寒さもいよいよ本格的になってきましたね⛄ 今年を振り返ってみると、大祭、イベント、風景、新しいチャレンジ。 あらゆるできごとが思い出されます。 2025年を迎える前に、2024年の海士町に感謝をこめてーー。 それでは、1年をnoteで振り返っていきましょう✊ 1月 「ヤーハーハハー!」4年に1度の十日恵比須の大祭2024年1月は、海士町菱浦地区で十日恵比須大祭が斎行されました。 おたふくやたこ、シマメ(イカ)と一緒に子どもたちも舞って

        感謝を込めて2024年の海士町をふりかえります🙌

        読書だけじゃない楽しい2日間!あま図書館フェスティバルまるごとレポ📚

        海士町中央図書館で、あま図書館フェスティバルが12/14㈯、15㈰に開催されました! 約300人が訪れたというイベントの様子を写真とともにお届けします ♪ 図書館に入ってみると、おやおや? 子どもたちの笑い声が聞こえてくる😊 さっそく覗いてみましょう…! 図書フェス1日目📚クリスマスおはなし会 byおはなしぽけっと🎄 和室に入ると、子どもたちでいっぱい!! 真剣な眼差しを辿ってみると、読み聞かせボランティアグループ「おはなしぽけっと」さんによる、おはなし会がはじまってい

        読書だけじゃない楽しい2日間!あま図書館フェスティバルまるごとレポ📚

        ハーンPayアプリの先行ダウンロード開始!最大2,000ポイントが付与されるキャンペーンも開催

        2024年12月20日(金)より、海士町のデジタル地域通貨「ハーンPay」アプリの先行ダウンロードが開始しました。 「ハーンPay」とは海士町のお店で使えるQRコード決済アプリであり、2025年1月14日(火)からお店での決済が開始されます。銀行口座連携によるチャージ(入金)、チャージ機による現金チャージ(入金)が可能であり、財布を持ち歩かなくてもスマホ一つでお買い物できる便利なアプリです。 またアプリの公開を記念して、期間限定でお得にポイントがもらえるキャンペーンも実施

        ハーンPayアプリの先行ダウンロード開始!最大2,000ポイントが付与されるキャンペーンも開催

      • 【島の未来をつくる挑戦に応援を】2024年、海士町は”意志あるふるさと納税”を目指しています。

        いつも海士町を応援いただきありがとうございます。 海士町ふるさと納税担当の堀之内です。 2024年のふるさと納税締め切りまで、あとわずか。 今年は意志あるふるさと納税をもっと増やそうと意気込んだ一年でした。 このnote記事では、2024年の海士町ふるさと納税についてご紹介します! 最後には、魅力的な返礼品の情報も!年内発送可能な返礼品もございます◎ 意志あるふるさと納税とは?海士町のふるさと納税は、ここ数年で大きな成長を遂げています。 2019年には約4,000万円だ

        【島の未来をつくる挑戦に応援を】2024年、海士町は”意志あるふるさと納税”を目指しています。

        ワクワクがたくさん生まれる場所へ、新しい役場の「しゃばりば」が踏み出した一歩。

        2024年11月23日(土)から新しい役場1階の未来共創スペース「しゃばりば」の運営がスタートしました。 今回は、新しい役場の1階「しゃばりば」のよりよい場づくりを目指したイベントが実施されました。 12/7㈯ 島のマルシェ まるどマーケット🌞毎月第一土曜日に開催される島のマルシェまるどマーケットは、今年ラストの開催です! 約10の出店が「しゃばりば」に集まりました! アメリカンなサンドイッチや、 クッキー、アップルパイ、マフィンといった甘い誘惑も…! 食後はコーヒ

        ワクワクがたくさん生まれる場所へ、新しい役場の「しゃばりば」が踏み出した一歩。

        冬がはじまる前に。金光寺山で紅葉狩り🍁

        12月の上旬、金光寺山。 急斜面なので歩くと、ちょっぴり登山。 山頂近くまで車で登ることもできる場所です。 日陰のモミジは、そろそろおやすみのようす。

        冬がはじまる前に。金光寺山で紅葉狩り🍁

        海士町との関わり方は無限大! 200名が体感した『超!海士町祭り』イベントレポート

        2024年11月9日(土)、日比谷・BASE Q で開催された海士町の関係人口イベント『超!海士町祭り』。200名を超える参加者が集まり、大いに盛り上がりを見せました! このnoteではイベントの様子をお届けします。 『超!海士町祭り』とは?海士町はこれまで、様々な変革や挑戦に取り組んできました。移住者だけでなく、関係人口(地域に関わる人々)、滞在人口(一時的に滞在する人々)など、多様な形で人々が関わりながらまちづくりを進めてきました。こうした柔軟な関わり方ができることも、

        海士町との関わり方は無限大! 200名が体感した『超!海士町祭り』イベントレポート

        12月の海士町 秋のイベント一挙ご紹介!冬は、図書館でくつろいじゃおう🎄

        海士町も気温がググっと下がり、いつの間にか冬の訪れを感じるようになりました。 イベントが盛りだくさんだった11月!そんな余韻にも浸りながら12月もあたたかくなっていきましょう✊ 島からのお便り✉️―――🚢 海士町 NEWS 🚢――― 11月は、毎週のようにイベントが!! 写真でイベントをご紹介!ぜひ記事もご覧くださいね😊 🏝️ 東京・大阪でも海士町イベントがありました 🏝️ 💻海士町プレスリリース💻

        12月の海士町 秋のイベント一挙ご紹介!冬は、図書館でくつろいじゃおう🎄

        だれにも開かれたチャレンジシップ!海士町のあたらしい役場が、未来へと漕ぎ出した日。

        2024年11/23㈯ 新しい役場がお披露目されました。 来賓のみなさんが集まります。 新しい役場にひとが入る姿は、なんだかとっても新鮮です。 1階は、「しゃばりば」と名付けられ、住民のみなさんの交流の場、意見を行政に取り入れるための場として運営されます。また、町長室や応接室、雑談室などが設けられました。 竣工式には、100名以上の来賓のみなさまにお越しいただき、神事が執り行われます。 「守り刀」として、日本刀が奉納される一幕も。 工事に関わってくださった方々に披露

        だれにも開かれたチャレンジシップ!海士町のあたらしい役場が、未来へと漕ぎ出した日。

        島の産業と文化を届ける。海士町の秋の一大イベント「産業文化祭」にいってきました。

        海士町の秋の一大イベント「産業文化祭」 大賑わいをみせたイベントの様子を写真とともに振り返ります✨ 文化にふれる1日目 💃海士町役場のお隣、島民ホールのステージでは芸能祭の第一部が行われていました🤗 特技をいかしたかっこいいギターの演奏に、 隠岐國縁吟会さんと隠岐島前高校生との迫力あるコラボ 美しい音色と息がぴったりそろったピアノの連弾も聞き入ってしまいます。 芸能祭に来られたみなさんには、ふるまいちゃんこが🍲 1日目、最後のプログラムは映画鑑賞会🎬 隠岐島前地域が

        島の産業と文化を届ける。海士町の秋の一大イベント「産業文化祭」にいってきました。

        町民のおうちに眠っていた家具たちをチャレンジショップの棚、平台に~新庁舎リメイク家具ストーリー~

        2024年11月に新しくなった海士町役場。その空間を彩っているのがユニークな家具たち。海士町新庁舎魅力化プロジェクトの家具職人チームによって生まれ変わったリメイク家具にまつわるエピソードをご紹介します。 おうちに眠っていた和箪笥たち新しい役場の家具を考えるにあたり、 旧役場で使われていた家具だけではなく、 町内で眠っている使われなくなった家具やアイテムも集め 再生しました。 今となっては貴重ともいえる和箪笥。 知々井地区、西地区、東地区、崎地区の町民の方から 和箪笥をお譲

        町民のおうちに眠っていた家具たちをチャレンジショップの棚、平台に~新庁舎リメイク家具ストーリー~