ないものはない 海士町公式 note

「ないもの」はなくていい。大切なモノゴトはすべてここにある。島根県隠岐諸島に位置する挑…

ないものはない 海士町公式 note

「ないもの」はなくていい。大切なモノゴトはすべてここにある。島根県隠岐諸島に位置する挑戦の島、海士町(あまちょう)です。私たちの「島じゃ常識」を発信中! 2011年に「ないものはない」宣言 → https://naimonowanai.town.ama.shimane.jp/

マガジン

  • 海士町みんなのnote

    • 1,786本

    海士町のみなさんが更新されているnoteや、海士町のことを書いてくださったnote、#海士町のnoteなどをまとめています。

  • 島前(どうぜん)note

    • 135本

    隠岐島前ってどんなところ? 祭、イベント行事、ちょっとした出来事など幅広いジャンルの記事をまとめています! 海士町・西ノ島町・知夫村での“リアルな暮らし”が垣間見え、移住前、旅行前の疑問も解決するかもしれません!

  • 海士町教育委員会

    • 447本

    海士町教育委員会や海士町の学校教育に関する情報をまとめたマガジンです。

  • 今月の海士町

    海士町の「今」を知っていただくために、1ヵ月分の海士町の様子をぎゅぎゅっとまとめました。毎月の初旬に更新しています。

  • 隠岐島前高校

    • 123本

    島根県立隠岐島前高等学校に関するおすすめの記事をまとめています。#隠岐島前高校 のタグなどで見つけたすてきな記事をご紹介しています。

リンク

ウィジェット

海士町みんなのnote

海士町のみなさんが更新されているnoteや、海士町のことを書いてくださったnote、#海士町のnoteなどをまとめています。

くわしく見る
  • 1,786本

「たのしさ」を循環させる ~あまっ子出前講座~

「夏休みひまわり(海士町社協)で出前講座できますか?」問い合わせてきたのは、放課後児童クラブ あまっ子 けいしょう保育園が運営している、島内唯一の放課後児童クラブだ。夏休み期間は、元気な小学生がたくさん集まる。その子たちが体を持て余さぬよう、のびのびと動ける活動をさせてあげたい、とのことだった。 「もちろん!」 これは子どもたちと交流する絶好のチャンス!と思い、と二つ返事で依頼を受けた。 たつぴーじゃん! 当日、集合するやいなや「うわ!たつぴーじゃん!なんでいるの!?」

スキ
9

隠岐の海に潜入!!海中展望船あまんぼうからみえた世界。

とある休日。 友だちが海士町に遊びにきてくれました! 今日は海中展望船あまんぼうに乗って、海中散策をしてきます🐟 海士町2年目のnoteスタッフも実は、はじめての乗船! はたして、どんな景色が見られるのでしょうか?楽しみです!! 菱浦港から出航です! いざ!乗船!! まずは海士町の海をクルージング🚢 ガイドさんが見どころを案内してくれます。 海から眺める海士町はなんだか新鮮✨ 目の前に大きな岩がみえてきました! 左から太郎・次郎・三郎という名で 親しまれている「三郎

スキ
19

「あの頃のように、もう一度舟を漕ぎたい。」好奇心の、その先にあったもの。

また舟に乗りたい―― そんな想いを持って島に来た。 伝統のかんこ舟や、長年の経験を培ってきた島の人々との出会い。 彼にとって、そこで見えた景色とは? R6年度大人の島体験生として海士町に来島し、その後は期間を延長。 現在も「海の士を育む会」で働く森優樹さんにお話しを伺いました。 いっそのこと、夢中になれることをしたい。自分の気持ちを諦めたくなかった。 ーーそもそもどうして島に行こうと思ったのですか? 森さん: 大学を卒業してからはずっと働いていました。 でもいつしか、

スキ
36

起こせ、良き化学反応 ~移住者インタビュー第四弾 後編~

移住者インタビュー 第四弾でご紹介した渡邊さん。介護福祉経験30年の大型新人?として、その経験が裏付けた言葉や言葉の選び方など、渡邊さんへのインタビュー 第四弾の後編です。 ー海士町へ移住して、休みの日はどのように過ごされていますか? 予定がある日に休み希望でお休みをいただくことが多く、地域の行事への参加(道路掃除・海岸掃除・地区のお祭り等)を楽しんでいます。また、同じ移住の仲間とランチをしたり、夕飯を食べたりしていますが、なんと言っても「愛犬 空(そら)」との時間を楽しん

スキ
103

島前(どうぜん)note

隠岐島前ってどんなところ? 祭、イベント行事、ちょっとした出来事など幅広いジャンルの記事をまとめています! 海士町・西ノ島町・知夫村での“リアルな暮らし”が垣間見え、移住前、旅行前の疑問も解決するかもしれません!

くわしく見る
  • 135本

「あの頃のように、もう一度舟を漕ぎたい。」好奇心の、その先にあったもの。

また舟に乗りたい―― そんな想いを持って島に来た。 伝統のかんこ舟や、長年の経験を培ってきた島の人々との出会い。 彼にとって、そこで見えた景色とは? R6年度大人の島体験生として海士町に来島し、その後は期間を延長。 現在も「海の士を育む会」で働く森優樹さんにお話しを伺いました。 いっそのこと、夢中になれることをしたい。自分の気持ちを諦めたくなかった。 ーーそもそもどうして島に行こうと思ったのですか? 森さん: 大学を卒業してからはずっと働いていました。 でもいつしか、

スキ
36

足を動かし、地域に踏み込む。西ノ島の“今”をニュースでつなぐ。

地域の人と交流しながら、行事に参加しながら。 テレビという媒体から町に元気を届ける、そんなお仕事が西ノ島にはあります。 今回募集するのは、西ノ島で頑張っている人や町内イベントを紹介するテレビ番組「わがとこにゅうす」の撮影と編集をするお仕事です。 経験がなくても、編集のお仕事に興味があれば大丈夫。 地域のあらゆる場所に出向いて働いてみたい人。誠実さを持って丁寧にお仕事に取り組みたい人。動画編集に関心はあるけど一歩踏み出せずにいる人。 ピンときた方はぜひ、最後まで読んで

スキ
23

医学部を休学して来島。常にチャレンジした先で、自分のやるべきことが見えてくる。

東京で育ち、大学は医学部に進学。 このまま医者になることに違和感を感じて休学し、来島を決めた。 そんな彼女は、この3か月をどのように自分の糧にしていったのでしょか? R6年度大人の島体験4₋6月生として海士町に来島。 海士町社会福祉協議会のデイサービス福祉施設「ひまわり」と、「福祉×まちづくりプロジェクト」(以下、福祉プロジェクト)の2軸で働いていた印南麻央さんにお話しを伺いました。 自分はこのまま医者になっていいのだろうか。休学、そして島へ行くことを決意した。 これま

スキ
29

シェアハウスでの3か月の歩みとこれから。解散を控えたシェアハウス住民の座談会

異なる背景や価値観をもち、個性豊かな住人が集ったシェアハウス。 ここで過ごした3か月間で思いもよらない変化や出会いが──。 今回は解散前の寺澤邸にお邪魔してお話を伺いました。3か月を共に過ごした彼らに思い出や変化、解散前の今の心境などについてざっくばらんに語ってもらいました。 3か月を振り返って  ――今回は寺澤邸にお邪魔しています。 3か月という限られた時間をこのシェアハウスで共有してきた皆さんに、 3か月を振り返っての感想や、解散前の今の気持ち、そして今後の意気込み

スキ
16

海士町教育委員会

海士町教育委員会や海士町の学校教育に関する情報をまとめたマガジンです。

くわしく見る
  • 447本

賢い消費者になろう 金融教育(9/5)

島根県金融広報委員会 金融広報アドバイザーを講師にお招きし、5・6年生が「お金」についての勉強をしました。 まず初めに講師から子ども達に向けて、「お金のことについて勉強しないといけない理由は何か。」という問いかけがありました。 答えのヒントは、「お金に、これからどのような時代が来るのか…。」を考えてみることからでした。 授業を受ける5・6年生は、これからは見えないお金を使いこなす必要がでてきます。 (キャッシュレス決済のことですね。) 18歳になったら成人となり、様々な

スキ
6

【9月テーマ展示】がん征圧月間&秋の味覚

すっかり田んぼも黄金色に染まって秋らしくなってきました🌾 9月は『がん征圧月間』ということで、図書館ロビー前にコーナーを設置しています。 展示ではがんに関するガイドブックや実用書、関連特集が掲載された雑誌、闘病記などのエッセイ、小説などを紹介しています。 また、国立がん研究センターがおすすめする、患者さん・一般の方向けの書籍リストをQRコードから閲覧できるほか、チラシの掲示や情報冊子を置いています。 『がん征圧月間』、としていますが、展示をきっかけに健康や生活習慣を見直す

スキ
7

【イベント案内】田村洋一さんトークイベント~Your Life As Art~ アートとしてのあなたの人生

田村さんの著書「CREATIVE DECISION MAKING 意思決定の地図とコンパス」と翻訳書「自分の人生を創り出すレッスン」で伝えたかったことを中心にお話していただきます。自分らしく自分の人生をつくりあげるための方法等について学ぶ時間になればと思います。夜の図書館を会場に開催しますのでお気軽にご参加ください。 <田村洋一さん プロフィール> メタノイア・リミテッド代表。エグゼクティブコーチングやマネジメントトレーニングを通じてリーダーシップ開発、人材育成、組織開発、

スキ
11

2学期が始まりました

 8月26日(月)より、海士中学校の2学期が始まりました。始業式では校長から、2学期も「あいさつの質の向上」に取り組むこと、「自己受容(自分の強み・弱みともに受け容れること)」についての話がありました。  現在、9月13日(金)の「最輝祭(さいこうさい)」に向けて、全校生徒が準備に励んでいます。  今年のテーマは、「1% ~ひとりひとりが周りに流されずに己を出し、最輝祭を世界で1%の行事にしよう~ 」です。当日は午前中に文化祭、午後に体育祭を計画しています。全校生徒一人ひ

スキ
11

今月の海士町

海士町の「今」を知っていただくために、1ヵ月分の海士町の様子をぎゅぎゅっとまとめました。毎月の初旬に更新しています。

くわしく見る

9月の海士町 稲穂も膨らむ秋のころ

8月は盆踊り大会をはじめ、夏らしい熱いイベントが盛りだくさんでした! 最近はだんだんと暑さが和らぎ過ごしやすくなってきましたね🎐 それでは9月の海士町をお届けします! 島からのお便り✉️ーーー🍁 海士町 NEWSをお届け 🍁ーーー ・行くぜ東京!11月9日(土)のカレンダーに「海士町」と入れてください! 海士らしいノリと勢いを大切に、 イベントを作っていきます☀️ 11月は東京でお会いしましょう🍁 ・海士町ポータルサイト(β版)を公開しました。 海士町ポータルサイトと

スキ
27

8月の海士町 かんこ舟競争・ビアガーデン・キンニャモニャはじめイベント盛りだくさん!

7月は島内5地区で大祭が行われ、安全と繁栄が祈願されました👺 8月はいよいよ夏本番!島らしいイベントが多数控えています✨ ぜひぜひ遊びにきてくださいね🏝️ 島からのお便り✉️―――🚢 海士町 NEWSをお届け 🚢――― ・「失敗の日」を通して、高校生と地域のみなさんの挑戦への背中を押したい!本日からガバメントクラウドファンディングを実施します! 失敗を恐れずに挑戦することや一歩踏み出す場づくりを目指して活動中です。 6月開始の太陽光プロジェクトは達成率95.9%となり、

スキ
18

7月の海士町 あつい夏がやってくる!?

海士町恒例のソフトボール大会では島中が熱気に包まれた6月⚾ 7月は海士町5地区で大祭が予定され、さらに熱い夏がやってきそうです。 それでは7月の海士町をお届けします🙌 島からのお便り✉️まずは海士町NEWSをお届け!🚢 隠岐神社創建85年 奉納 海士町初夏の音楽祭 6/15(土) 雅楽から民謡、クラシックと連綿つづく音楽に浸る1日となりました🎵 夜神楽 村上家資料館 6/22(土) 軽快なリズムにあわさる舞が、海士町の宵を彩りました🌕 いちおしイベント👀 島内外の海士

スキ
32

6月の海士町 青空がうれしいころ😊

田植えが終わりを迎え、気温も初夏に向かって20℃を超えはじめました🌾 今月の海士町をお届けします! 島からのお便り✉️まずは海士町NEWSをお届け!🚢 「新プロジェクトX 島に希望を取り戻せ~破綻寸前からの総力戦~」 NHKの新プロジェクトXに海士町が取り上げられました!!ご覧いただいたみなさま、ありがとうございました✨ 隠岐島前高校生二人で「海士照らす」。 高校で使用する電力の一部を賄うために、太陽光パネルの設置を目指します。ガバメントクラウドファンディングは開始10

スキ
33

隠岐島前高校

島根県立隠岐島前高等学校に関するおすすめの記事をまとめています。#隠岐島前高校 のタグなどで見つけたすてきな記事をご紹介しています。

くわしく見る
  • 123本

グローバル探究(ブータン)フィールドツアーに行ってきました!

隠岐島前高校では、グローバル探究の一環としてブータンへのフィールドツアーを実施しています。今年は4名の生徒が参加し、7月29日~8月7日までの10日間、現地の高校生と交流を行いました。 ▼山陰中央新報、山陰中央テレビでもブータン探究について取り上げていただきました! 民族衣装を購入し、まずはパロ教育大学を訪問。 ”ディグラム ナムジャ”という、ブータンの礼儀作法の講義を受講し、生活の中での心構えや、ゴ(男性の衣装)、キラ(女性の衣装)の着方、お辞儀の仕方を習い、ブータン

スキ
13

「失敗の日」を通して、高校生と地域のみなさんの挑戦への背中を押したい!ガバメントクラウドファンディングを実施します!                 

海士町での新たなガバメントクラウドファンディング(ふるさと納税を活用したクラウドファンディング)企画が、本日からスタート! プロジェクト発起人の隠岐島前高校3年の細井さんに、想いを綴っていただきました。ぜひぜひ最後までご覧ください👀 こんにちは。 島根県海士町にある隠岐島前高校3年生の細井菜乃です! 私の通う島根県立隠岐島前高校では、「失敗を共に称え合い、未来に向けて踏み込み(=挑戦)を宣言する1日」として、失敗の日という学校をあげた行事があります。 失敗の日開催 R

スキ
32

さあ、もう一歩

こんにちは あまてらすプロジェクトです。 ガバメントクラウドファンディングのスタートから約2ヶ月が経とうとしています。 約110人の皆様から180万円を超えるご支援をいただき、達成率90%を超えることができました。(7月26日時点) 本当にありがとうございます! そしてついに通常盤クラウドファンディングのCAMPFIREも始動します! 期間:8月1日から10月00日 目標金額:200万円 CAMPFIREでは、あまてらす完全オリジナルの返礼品をご用意していますので、ぜ

スキ
35

学校説明会を兵庫で単独開催!島前高生も参加します

8月25日(日)に、兵庫県尼崎市にあるAMANESTさんにて対面の説明会を開催します(要事前申し込み)。 日時:8月25日(日)10:30-12:00 場所:AMANEST 〒660-0862 兵庫県尼崎市開明町2丁目1−1 開明庁舎 2階 ※阪神電車「尼崎」駅下車、西改札を出て、南へ徒歩約3分 開明庁舎2階 ▶︎お申し込みはこちら 前日の地域共創科・成果発表会@大阪に参加している生徒たちが、学校説明会に参加する予定です。在校生から対面で、本校の魅力やリアルな高校生活が

スキ
7