2021年1月の海士町
海士町公式noteでは、島のニュースやイベントなどを毎月お知らせしていく予定です。動画や読み物、お誘いなど幅広くご紹介していきますので、お時間のあるときにぜひご覧くださいね。
【YouTube】隠岐神社 雪化粧と十日恵比須祭り(約2分)
今から800年前に後鳥羽院がお過ごしであった時、この様な雪模様もご覧になった事でしょう。(動画より)
隠岐神社の冬らしい景色と地域の祭をぜひご覧ください。
【YouTube】海士町版 朝マルシェ まるどマーケット(約1分)
このマーケットはスペシャルなイベントではなく、日常を彩るイベントになればいいなと思っています。(動画より)
2020年12月末に「まるどマーケット」と題した海士町版マルシェが、菱浦公民館前(菱浦港付近)で開催されました。次回は2月の第一土曜日の午前中に開催予定とのこと。楽しみですね。
【YouTube】後鳥羽天皇と隠岐の島とその御番鍛冶(約15分)
YouTubeのThe Japanese Swordチャンネルで、後鳥羽天皇と御番鍛冶のことが紹介されています。音声は英語ですが、日本語字幕(YouTube上で字幕ボタンを押してください)でご覧いただけます。歴史や文化がお好きな方はもちろん、はじめて知る方にもおすすめです。
【島の風物詩】寒シマメの季節
海士町では、シマメ(スルメイカ)が獲れはじめました。島のあちこちで、加工がはじまっています。
【NEWS】1/29放送 NHK新日本風土記「隠岐諸島」
4つの人の住む島と180の小島からなる島根県・隠岐諸島。古代から朝鮮半島への重要な輸出品だった黒曜石の採掘が今も続き、アシカ漁や巫女舞など、国境を越えて日本海沿岸に共通する文化が息づく。一方、近世まで天皇や貴族たちの流刑地となっていたため、様々な貴族文化も伝わる。後鳥羽上皇も楽しんだとされる日本最古の闘牛“牛突き”もその一つ。小さな島に多様な歴史と文化が詰まった、玉手箱のような隠岐の島々の物語。(上記URLより)
【NEWS】後鳥羽上皇配流から800年
2021年9月には、上皇が日本海を舟で渡って来島した様子などを再現する「舟渡御」を開催。隠岐神社を出発し、上皇の御霊(みたま)を祭る神輿(みこし)を船に乗せ、上皇が上陸した海士町崎地区まで、2日間かけて島の周りを1周して神社に戻る。10月の記念大祭では、同神社で上皇と島民との交流を描いた住民参加型の演劇を上演する。
2022年10月は、各地の刀工を召して刀作りに当たらせた「御番鍛冶(ごばんかじ)制」にちなみ、国内トップの刀匠が手掛けた日本刀を奉納する計画で、資金をクラウドファンディングで集める。(上記URLより)
【NEWS】島の直売所 しゃん山のECサイトがオープンしました
海士の方言で、”自分の畑”という意味を持つ、しゃん山。旬のものを、旬の時期にいただく。当たり前のようで、これ以上ない贅沢です。
小さな島の、小さなナリワイ。生産量は多くないけれど、人里離れた美しい自然の恵みをお届けします。
【読みもの】「 ないものはない」 という海士町のうたい文句は素晴らしいと思う 。「無い 」ということを誇りにした、その志が美しい。
【読みもの】地域の「多極集中」に向かって 島根県・海士町
【読みもの】海士町複業協同組合の職員第1号の雪野さんが勤務を開始されました
勤務を開始した職員は、東京都から海士町へ移住した雪野瞭治(28)さん。大学で博士号を取得した後に、戦略デザインファームを経て、海士町複業協同組合へ入職しました。
雪野さんは、島の漁業を支える「飯古建設有限会社定置網事業部」で漁師としてのスタートを切り、冬の日本海へと出港しました。(上記URLより)
【読みもの】海士町の森のようちえん「お山の教室」で、年長さんのお泊り会がありました
親から離れて自分のことを自分でやり、いつもと違う環境の中で友だちと協力し、そして遊ぶ。子どもにとっては大きな挑戦であり、嬉しさと不安、楽しさと疲れが入り混じったなんとも特別な時間(上記URLより)
【読みもの】大人の島留学(中長期就労型お試し移住制度)に関するおすすめ記事がまとまっています
【読みもの】ないものはない、だから見つかるもの いざ、島の新しいホテルへ
決して便利とは言えないこの島。だからこそ人とのつながりや、自然の豊かさを感じ、自分と向き合うことができる。
かつて隠岐に流された後鳥羽上皇も、ここでさまざまな文化を生み出したと言われています。
この離島で、今、新しい観光のプロジェクトがはじまろうとしています。(上記URLより)
※求人の募集期間は終了しています
【読みもの】広報海士1月号(No.492)電子ブック版
リンクの電子ブック内の記事をクリックしていただくと、あまコミュニティチャンネルで放送した映像が再生されます。動画とリンクした記事は下の8つです。
・2021年 町長年頭のごあいさつ
・隠岐の日~海士町畜産共進会~
・海士X(アマックス)「大敷網」編
・マツシマーケット開催
・海士からの招待状-隠岐島前神楽編
・後鳥羽院遷幸800年記念シンポジウム
・オリパラ企画クラシックLIVE
・海士町複業協同組合認定式
【イベント】リモートトリップ特別企画 海士と本島の美味しいものが自宅に届くスペシャル企画!
ご自宅に日本海代表:島根県隠岐郡海士町と、瀬戸内海代表:香川県本島から同時に美味しいものをお届け!リモートトリップ当日は、2県同時ツアーを催行致します!初の試みとなる島から島へのリモートコラボレーション!
今回のリモートトリップに参加していただく皆様には、両県の美味しいものと素敵な景色を心ゆくまで味わっていただき、どちらの県とも繋がりを作っていただけたら嬉しく思います。(上記URLより)