あたたかく、やさしく、海士町らしく。海士町産業文化祭の様子、写真でお届けします🤲
海士町の秋の一大イベント『 第52回 海士町産業文化祭』が海士小学校にて開催されました!
大盛況だったイベントの様子を、写真でご覧ください🙌
11/18(土) 芸能祭 in海士小学校 体育館
午前中は海士小学校創立150周年を記念した式典が行われ、子どもたち、地域の皆さんが出し物を披露し、会場を盛り上げました!
午後からは産業文化祭の芸能祭がスタート!
民謡や神楽、特技をいかした演奏も。
この日のために準備をしてきたみなさん、真剣な姿に見惚れてしまいます。
幅広い年齢層の方が出演者となり、会場内はとってもあたたかな空気に包まれていました。
フィナーレはニアピン姉妹さんによるピアノの連弾。
なかなか見ることのできない凄技の連続に、会場からは感嘆の声があがりました!
11/19(日)出店 in海士小学校
翌日、海士小学校の前にはテントがずらり!
海士小学校のシンボルであるオハツキイチョウの周りには、さまざまな屋台が出店されていました!
子どもたちは校庭を元気にかけ回ったり、
遊具で遊んだり!
元気いっぱいな姿、見ているだけで楽しくなります🙌
飲食店では、たこ焼きやさんや煮しめ、豚汁など。
全部とーってもおいしそう!
なんとスーパーボールすくいまで!?
みんなでおいしく、楽しく過ごせる屋台がたくさんありました。
小学校の校庭にはパトカーや消防車、救急車が来てくれました🚓
子どもたちもかっこよく「敬礼!!」
こちらでは、牛がずらっと並んでいます!!
『海士町畜産共進会』という牛の品評会が行われていました。
小学校の中も、のぞいてみましょう!
海士小おもいで写真館をはっけんです👀
創立150周年を記念して、今までの海士小学校のアルバムが並んでいました。
一ページずつ大切な思い出が刻まれています。
近くの教室には、子どもたちでいっぱい!!
「ロボットプログラミング教室」が開催されているようですね。
プログラミングで動かすロボットに、興味深々でした。
2階の理科室に進むとハニワづくり体験。
みなさん一生懸命、ハニワを作成しています。
こちらも大盛況のプログラムでした。焼き上がりが楽しみですね!
廊下には幼稚園〜高校生まで、島の子どもたちの作品がずらりと。
大切に時間をかけて作られた作品たち。
みなさんじっくりと、鑑賞されていらっしゃいました。
「産業文化祭にしまねっこが来るんだって!」
お昼ご飯を食べ終わったころには、みんな心から楽しみにしていた、しまねっこがやってくるとのこと👀
教育委員会のみなさんから、しまねっこのうたのダンスレクチャーを受けて、みんな大集合!
そして、しまねっこ登場です!!
会場は大盛り上がり!!
みんなでしまねっこのうたを踊ってから、
最後は大きな声で「しまねっこ、ありがとうー!」
元気に踊って体もぽかぽか!
しまねっこからも元気をいただきました🙌
最後は海士小学校体育館にて、もち投げも行われました!
『けいしょう保育園』と海士町の森のようちえん『お山の教室』の年長さんたちが、みなさんにおもちを届けてくれました。
展示 inあまマーレ
海士町のあそび場『あまマーレ』でも作品などの展示が行われています。
フォトコンテストや、
ランプシェード💡
腕によりをかけられた、こんな作品まで…!
おとなりの部屋には、色あざやかな生花の展示や
秋を感じる可愛らしい作品も。
陶器の展示もありました。
みなさん一生懸命に準備をされて迎えた、第52回海士町産業文化祭。
あたたかく、やさしく、海士町らしく。
とても素敵な二日間でした!
(R5年度 大人の島留学:柿添、渋谷)