マガジンのカバー画像

島で唯一のホテル×ジオパーク施設 Entô(エントウ)

81
「ないものはない」という新しい贅沢を提案する、日本初の本格的なジオホテル・Entô(エントウ)に関するマガジンです。Entô https://ento-oki.jp/
運営しているクリエイター

#株式会社海士

Entôに興味を持ってくださった方へ

Photo by Kentauros Yasunaga 島で唯一のホテル×ジオパーク施設「Entô(エントウ)」に関する情報が増えてきており、みなさんにぜひ見ていただきたい記事などをまとめました。じっくり読んでいただけるとうれしいです。 Entô掲載情報こちらに随時追記していきます。 2022.07.26 【】TECTURE MAG 2022.05.23 Pen Online   2022.05.02 TRANSIT 2022.04.21 TURNS  海士

10月の株海士特集:中秋の名月でお団子を振る舞いました🌕

こんにちは! 株式会社海士の人事チームです。 今回は10月の株式会社海士の日常を島根県海士町からお届けします🚢 10月ならでは、お月見イベントや島の運動会の様子などをお届けします✉️ 今月のウェルカムドリンク🍵 寒くなってきたので、ウェルカムドリンクとして野草茶・煎茶をお楽しみいただいています。島のおばあちゃんが作った野草茶は島で取れた野草・ドクタミなどをブレンドしております。到着した後はロビーで海を眺めながら一息ついていただきたいと思います🍵 月明かりのもとでお団子

HOTEL K5とEntôはホテリエの交換留学を行いました。

この度、島根県海士町にあるEntôは東京都日本橋兜町にあるHOTEL K5と連携しホテリエの交換留学を行いました。 「ホテリエの交換留学」概要 2023年6月にEntôスタッフが1週間、HOTEL K5で学びに行きました。ここでいう「交換留学」とは、Entôのホテリエが異なる地域のホテルで短期間働くことによって、ホテル同士で知見を循環させて新たな発見をし、お互いに学びを生み出すものとなっています。今後定期的にお互いのスタッフを派遣しあい、学び合える環境を整えていきたいと考

ビールに合うフード特集🍻AMA BEER FESTIVAL2023 

AMA BEER FESTIVAL2023まで残り10日をきりました🍺 2023年11月3日(金・祝)に開催されるAMA BEER FESTIVAL2023 中国・四国地方で作られているクラフトビールを楽しめるイベントになっております。 イベント当日は、クラフトビールに合うお食事もご用意しております🌭 フードに関する情報をまとめましたのでぜひご覧ください。 AMA BEER FESTIVAL2023フード特集🍟当日はクラフトビールだけでなく、ビールに合う料理を用意してお待

今年も募集します、「大人の島留学生」 - 1年間の離島暮らしと観光を通じたまちづくり。

ジオパークホテルEntôを運営する(株)海士は海士町役場と連携し1年間、離島でのローカルライフを体験しながら、新しい地方観光創りに取り組む「大人の島留学生」を募集いたします。 1年間島根県の離島でそのライフスタイルや仕事を体験してみませんか? まずオンラインで相談する▶️ こちらから 大人の島留学とは大人の島留学とは1年間島根県の隠岐諸島に飛び込み、島での仕事や暮らしを通して学びに変えるプログラムです。仕事については様々な事業所で、まちづくりに取り組んでいただきますが、

9月の株海士特集:食の秋、Entô Diningの秋🍁

こんにちは! 株式会社海士の人事チームです。 今回は9月の株式会社海士の日常を島根県海士町からお届けします🚢 今月は海士町も涼しくなってきて収穫できる食材も変わってくる季節。 秋を楽しんでいただくために日々奮闘するDiningの裏側をお届けします🍽️ 今月のウェルカムドリンク🍹 Entôはお客様ご到着の時に季節のウェルカムドリンクをお出ししており、今月はかぼすのジュースを用意しておりました🌱 かぼすは海士町の中新屋さんが育てたかぼすをいただきました。 Entôスタッフ

8月のかぶあま特集:夏のお祭り総集編

こんにちは! 株式会社海士の人事チームです。 今回は8月の株式会社海士の日常を島根県海士町からお届けします🏝  今月は夏の風物詩「お祭り」が多かったので、海士町のお祭りにはどんなものがあるか、写真付きで詳しくお伝えしたいと思います🏮 8月5日(土曜日)かんこ舟競争 「かんこ舟」とは北陸や山陰地方に多い木造の小型漁船のこと。舟底が平らな箱造り構造が特徴で、かつてはかなぎ漁やイカ釣りに使われたそうです。 そんなかんこ舟競争の大会が8月頭に開かれました。 4人までのチームで

「人づくりによって地域活性化に携わる」使命感で飛びこんだ新卒離島暮らし

日本海の隠岐諸島に位置する島、海士町。 人口約2300人のこの離島には、なにかの引力がはたらいているかのように、多様なバックグラウンドを持つ人々が引き寄せられ、生活をしています。 離島の営みを紹介する連載「わたしの離島Life」。第7弾は、インターンから正社員となった村田洋絵さん。神奈川で生まれ育ち、大学生のときに海士町にやってきて、離島で変わった価値観や離島らしさがあふれる暮らしについてお伺いしました。 2週間の短期インターンの思い出 -- まず海士町との出会いを教

7月のかぶあま特集:Entô2周年を記念した「ふるまいどら焼き」

こんにちは! 株式会社海士の人事チームです。 今回は7月の株式会社海士の日常を島根県海士町からお届けします🏝 7月1日にEntôは2周年を迎えました日ごろの感謝を込めて「ふるまいどら焼き」の提供をしました 2021年の7月1日にリニューアルオープンしたEntôは先月、2周年を迎えました。毎週第一土曜日に、海士町で開催される島民によるマルシェ「まるどマーケット」の開催も重なり、多くのお客様がEntôにいらしてくださいました。 そこで、ささやかではありますがEntôの入りの

ひとが循環する離島のシェアハウス暮らし。人生の深呼吸をしに海士町へ。

かつては”島流し”の舞台でもあった日本海に浮かぶ離島、海士町。日本各地から様々なバックグラウンドを持つひとが集まる離島Lifeにスポットをあてる連載です。 今回は、Entô Dinigの徳岡あやなさんを紹介します。食材の仕入れから朝食メニューの開発まで、多岐にわたって活躍する彼女に離島でのライフスタイルについてお伺いしました。 主にEntô Diningで、朝食とディナーを担当しています。日々のゲスト対応だけでなく、新メニューの考案・試作を行ったり、朝から漁港に仕入れにい

6月の株海士特集:夏に向けてカフェ出張や新コンシェルジュサービス開始🚢

こんにちは! 株式会社海士の人事チームです。今回は6月の株式会社海士の日常を島根県海士町からお届けします🏝 タビナカチーム 6月は4日間Entô Diningにて島のほけんしつ蔵さんに出張カフェをしていただきました。 チェックアウトの11時からチェックインの15時まで、宿泊ゲストや島民の方々に目の前の海を眺めながら、蔵さんのハーブティーを飲んでゆっくりしていただきました。今回はトライアルでの開催でしたが定期的に開催していきたいと思っております。 タビマエチーム タビ

5月の株海士特集:新メンバーの活躍が目立ったゴールデンウィーク🎏

こんにちは! 株式会社海士の人事チームです。今回は5月の株式会社海士の日常を島根県海士町からお届けします🏝 タビナカチーム 4月に合流してくれた島留学生や島体験生がタビナカはすごく多く、そのおかげもあってゴールデンウィークをかなりスムーズに乗り越えられました。 タビナカチームには4月の中旬から総勢7名の島留学・体験生が関わってくれており、焚き火の火守番やナイトクルーズのガイド、チェックイン業務やチェックアウト業務など様々な場面で現場を助けてくれました。個性のある若者が多

金融街から離島へ。学歴や経歴を手放し『人との関係性や小さな営みの中で仕事をすることを選んだ』理由

連載:わたしの離島Life離島の営みを紹介する連載「わたしの離島Life」。 今回は、離島歴5年目、Entôで一緒に働くメンバーから絶大な信頼を寄せられる笠原歩さん。畑作業の様子がもはや日常となった彼女は、都会で育ち東京大学を卒業、金融の中心街で働くという、離島とは無縁の人生を送っていました。今回はそんな彼女の人生と離島Lifeに迫ります。 東京で積み重ねた時間とキャリア まず学生時代のことを教えてください。 神奈川県の川崎で生まれ育ち、中学から渋谷の学校に進学しました

EntôがJAXURY AWARD 2023を受賞しました。

少し前の出来事になりますが、株式会社海士が運営を行う、島根県隠岐諸島にある『泊まれるジオパークEntô』が2023年のJaxuryブランドとして選出されました。 JAXURY AWARDについて JAXURY(読み:ジャクシュアリー)とは日本発(Japan’s)の、ほんもの(Authentic)の、心地よさ(Luxury)を意味する造語です。 「JAXURY(JAPAN'S AUTHENTIC LUXURY)」=略称JAXURYとは、JAXURY委員会理事により、日本発