マガジンのカバー画像

海士町新庁舎プロジェクト

24
海士町役場の新しい役場に関する記事をまとめています。新しい役場のコンセプトは、「『つながる×つなげる』時とともに進化する、だれにも開かれたチャレンジシップ」
運営しているクリエイター

#ワークショップ

海士町内の小学生と一緒につくったテーブル~新庁舎リメイク家具ストーリー~

2024年11月に新しくなった海士町役場。その空間を彩っているのがユニークな家具たち。海士町役場新庁舎魅力化プロジェクトのリメイク家具チームによって生まれ変わったリメイク家具にまつわるエピソードをご紹介します。 小学生向けのワークショップを行いました海士町役場新庁舎魅力化プロジェクトでは、海士小学校・福井小学校の授業にて、家具づくりのワークショップを計2回開催しました。 海洋漂着プラゴミをアートに 一度目は、「海洋漂着プラゴミ」を使ったタイルの制作。「ゴミってなんだろう

海士町のみなさんと、職人とつくるこだわりの家具〜新庁舎リメイク家具ストーリー〜

2024年11月に新しくなった海士町役場。その空間を彩っているのがユニークな家具たち。海士町役場新庁舎魅力化プロジェクトのリメイク家具チームによって生まれ変わったリメイク家具にまつわるエピソードをご紹介します。 今回は、主にワークショップで海士町の皆さんの手が加わって完成した家具をまとめてご紹介します! ワークショップで家具をつくりました海士町役場新庁舎魅力化プロジェクトでは、2024年7月と9月に、広く海士町のみなさんを対象とした家具リメイクのワークショップを行いました。

【海士町新庁舎】家具再生ワークショップにて新しい役場に置く家具をみんなでつくりました!

隠岐サーキュラーデザインラボは、 50年ぶりに生まれ変わる海士町新庁舎の空間づくりに携わっています! 今回のワークショップでは、島根県江津市の家具職人チーム「SUKIMONO」の方々にご協力いただき、 廃棄予定だった牡蠣の殻でタイルづくり ホテルで眠っていたソファで待合ベンチづくり 図書館のテーブルのお化粧直し に取り組みました! まずは、 1日一緒に取り組むみんなで自己紹介からスタート!新庁舎のコンセプトでもある「つなげる×つながる」をこの場でも大切にしています

【子どもの参加大歓迎】第2回海士町新庁舎家具づくりワークショップを開催します!

隠岐サーキュラーデザインラボは、50年ぶりに生まれ変わる海士町の新庁舎の空間づくりに携わっています! この秋に完成予定、海士町の新しい役場に配置されるのは、新品ピカピカの家具ではなく、島内で使われなくなった椅子や廃材を活用したリメイク家具たちです。 そして今回、7月に引き続き第2回目となる家具づくりワークショップを、9/7 (土) ~ 9/9 (月) 開催します!! 何十年と長く長く、多くの人が利用するみんなの役場だからこそ、子どもから大人まで海士町内のみなさんと一緒に

テレビ放送|第1回海士町新庁舎家具づくりワークショップ

8/21 (水)18:10~NHK松江「しまねっとNEWS610」にて、7月に開催された家具づくりワークショップ2日目の様子が放送されます! ぜひご覧ください! 前回の様子はこちら↓↓↓

使われなくなった家具が大変身!!新しい役場の家具を一緒につくるワークショップ

今年の秋に完成予定の「海士町の新しい役場」では、新品の家具を買うのではなく、使われなくなった椅子や島内の廃材を活用し、再生家具(リメイク家具)を設置します。 7月26日~28日には、島根県江津市の家具職人チームSUKIMONOさんにご協力いただき、再生家具をつくるワークショップを開催しました。 ワークショップ初日はいらなくなったジーンズを活用し、おしゃれな椅子が完成しました👖  こちらの動画も!ぜひご覧くださいね🎬 2日目は、島内のホテルや役場で使われていた椅子をリメイ

大人も子どもも親子でも!7/26㊎-7/28㊐ に、海士町の新しい役場に設置する家具づくりワークショップを開催!

今年の秋に完成予定の「海士町の新しい役場」では、新品ピカピカの家具を買うのではなく、使われなくなった椅子や島内の廃材を活用し、再生家具(リメイク家具)を配置します。 今回、夏休みの工作イベントとして再生家具をつくるワークショップを7/26(金)~7/28(日) にあまマーレで開催することとなりました! 何十年と長く長く、多くの人が利用するみんなの役場だからこそ、子どもから大人まで海士町内のみなさんと一緒に、大切な場所をつくり、未来へと記憶をつないでいきましょう。 ↓ ↓