マガジンのカバー画像

海士町教育委員会

371
海士町教育委員会や海士町の学校教育に関する情報をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

【令和6年度職員募集】海士町の図書館で働きませんか ※締切を変更しました

職員募集のお知らせです。 海士町中央図書館では、一緒に働いてくださる方を募集しております。興味のある方はお気軽にお問い合わせください。 ≪募集内容≫ ①中央図書館業務全般 フルタイム職員 →締め切りました ②中央図書館業務全般及び学校司書業務 フルタイム職員 →募集中! ≪雇用期間≫ 令和7年3月まで(更新有)  ※勤務開始日は応相談 ≪業務内容≫ 中央図書館業務全般(窓口接客、地域分館管理、イベント運営、事務等) 学校図書館業務(小学校または中学校) ≪応募資格≫

むかし教え子、いま仲間。~師弟対談 in Dozen~ vol.1 池田先生×並河先生

●本編の記事はこちら(PDFダウンロード) 隠岐島前教育魅力化通信『しましま』第13号(2023年7月発行)http://miryokuka.dozen.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2023/07/d3962953fd01f4172a16600432f50445.pdf 新企画「むかし教え子、いま仲間。」 このコーナーのテーマは「島前で育まれてきた先生方の素敵なつながり」。初回は15年前に知夫小学校で出会ったお二人の登場です。 今回インタビュ

2学期終業式(12/25)

2学期の終業式を行いました。 まずは、各学級の振り返りが級長より話されました。 〔1年生〕 2学期、級長になって、みんなをまとめられるようになってきました。 1年生は、家庭学習を提出できるようになってきました。 でも、全員ができているわけではないので、全員ができるようにしていきたいです。 〔2年生〕 2学期はたくさんの行事がありました。 それぞれの行事で、2年生の個性を発揮することができました。 学園祭では、指示などがうまくできないこともありましたが、一人一人が主役のよ

書写(12/21)

12月に入り、国語の授業の中で書写に取り組んでいます。 ※書写の指導に当てられている授業時間数は、1学年と2年生は20時間程度、3年生は10時間程度です。 まず、自分の書きたい文字を選びます。 たくさんの手本の中から、自分の書きたい文字を選びました。 そして、筆を持つ前に、書きたい文字の特徴を手本から考えていきます。 Ipadで手本を写真で撮り、自分の考えたことを写真に書き込んでいきます。 文字の特徴を考えることができたところで、筆を手に取り、作品づくりに取り組みます。

【イベント報告】あま図書館フェスティバル2023にご来場いただきましてありがとうございました🎉

2023年12月10日(日)に『あま図書館フェスティバル2023』を開催しました! 既に海士町公式さんが素敵な記事をあげてくださっているのですが…👇 こちらでも空気感をお届けできればと思っております! 🎷同日開催!ブラスバンドコンサート 午前中は、海士ブラスバンドさんによるコンサートで賑わいました。子供も大人も楽しめる曲を演奏してくれました。 🌱タネをとろう! シードライブラリーの発起人「暮らしに楽しみの種をまき隊」の方々が企画しました。おしゃべりをしながら野菜の

あとどフェスティバル(2023/12/06)

12月6日(水曜日) みんなが待ちに待ったあとどフェスティバルが、ついに開催されました! インフルエンザの影響で延期になっていましたが、無事開催することが出来ました。 パフォーマンスクラブ 「オープニング」 1年生「うみのかくれんぼめいじん」 2年生「どんどん ちょうせん 2年生」 3年生「劇 まいごのかぎ」 4年生「3R3兄弟」 たいよう学級「たいようニュース」 5年生「海士の産業の魅力を伝えよう」 6年生「ぼくたち、わたしたちの Answer」 全員がそ

1年生総合的な学習の時間発表会(12/19)

ここまで、1年生は「自分の『気になる』をとことん探し、そのことについて調べてきました。 ※1年生の中では、探すことを「探検」、調べることを「研究」として取り組んできました。 自分の疑問を自分で行動して自分で明らかにしていくこの流れは、子ども達がこれから生きていく上でずっと大切になることです。 大人も仕事などをしながら、この流れを習慣化し、よりよい生活につなげようとしています。 1年生は、身のまわりの「人、もの、こと」にとことん目を向けてみました。 例えば… ・ブロ

もうすぐクリスマス🎄あまマーレのクリスマスイベントに行ってきました🎁

あまマーレ恒例のクリスマスイベントが12/16(土)に開催されました🎅 たくさんの人、子どもたちの笑顔でいっぱい! 当日の様子をお伝えします🤲 あまマーレの中もクリスマスモードで、可愛らしく飾られています✨ 遊戯室に入ってみると、 たくさんのお客さんで賑わっているようです! みなさん、おいしそうなものを食べていますね🥐 今回の出店は、クリスマスらしい食べ物がたくさん🍰 パンやあたたかいスープ🥣 子どもたちがにこにこしながら、 アイスクリームを仲良く食べていました🍨

12月23日はクリスマスおはなし会へ行こう★

1年生[食育](12/13)

中学1年生が学級活動の時間に食に関する授業(食育の授業)を行いました。 今回は、給食センターの栄養士をお招きし、「元気が出る朝食を考えよう!!」をテーマに授業を行いました。 朝食を食べることには、「脳が目覚める」「体が活動モードになる」「心が落ち着く」の3つの意義があります。 これらの意義は、体力アップ、学力アップにつながります。 また、大人になるとなかなか食習慣を改善しにくいことから、中学生である今から食習慣を整えていくことが大切だと教えていただきました。 最後に

3年生総合的な学習の時間発表会(12/12)

3年生が総合的な学習の時間で学んできたことを発表しました。 3年生の総合的な学習の時間は、主に海士町内の事業所での活動です。 その活動の中には[職場体験]も含まれており、事業所の方々には大変お世話になりました。 ※お世話になった事業所は下記の通り ○ 隠岐桜風舎 ○ 海士町中央図書館 ○ しゃん山 ○ お山の教室 ○ ジオパーク推進機構(ホテルEnto内) 3年生が事業所に関わり始めたのは、7月からです。 学習のテーマを「私と社会の『つながリサーチ』」と設定し、事業所

海士小学校 校舎紹介

みなさんこんにちは! 海士小学校公式noteです! もう11月となり、肌寒い日々が増えてきましたが、 子どもたちは毎日元気に遊んでいます。 海士小noteは小学校での活動報告が中心ですが、 今回は番外編をお送りいたします! 昨年度、海士小では体育館の改修工事を行っていました。 工事が2月に終了し、綺麗になった体育館でまた元気に活動する子どもたちの姿が見られるようになりました。 今回は、そんな体育館…だけでなく、海士小の校舎・施設を余すことなくご紹介します! それでは、

2023年度第2回 校内マラソン大会🏃💨

こんにちは!海士小公式noteです お越しいただきありがとうございます❀°˖ 随分間が空いてしまいましたが、 これから ぼちぼち投稿をしていきたいと思います。 11月18日 金よう日、 今年度2回目の校内マラソン大会がありました。 この日は雲ひとつない青空です。絶好のマラソン大会日和となりました☀️ 意気込みをきいてみました 👦🏻1位になれるようにがんばる! 👦🏻緊張する・・・ 👦🏻1位になれるかなあ そうだよね。緊張するよね。 子どもたちに意気込みを聞いてみると、緊

楽しいこと、いっぱい!あま図書館フェスティバル📚

12/10(日)に海士町中央図書館、開発センターにて「あま図書館フェスティバル」が開催されました! さまざまな企画で賑わった当日の様子、お届けします🤲 イベント会場に入ってみると… なんだかいつもの開発センター&図書館とは違う様子になっているようですよ! さっそくお邪魔してみましょう👀 たくさんのことば、本と出会える場所📕開発センター、図書館内のいろいろな場所に「ことば」が飾られてあります! 足をとめて、じっくりと読んで読んで… 見上げてみれば、 ひらひらと揺れる、