マガジンのカバー画像

半官半X

32
半官半Xとは、『官』として役場の業務に従事しながら、『X』として自分の「好き」や「得意」を地域に還元する海士町独自の働き方です。
運営しているクリエイター

#この街がすき

これまで取り組んできたことを次の世代へ紡いでいくー半官半Xという働き方

2021年より、海士町役場に新しく発足した半官半X特命担当。 今回は、海士町役場独自の取り組みである半官半Xについて、まるごとご紹介していきます! 自分の「好き」や「得意」を地域に還元するこれまでの海士町では、「官」と「民」とが連携をしながら、島のファンを増やすべく「まちづくり」に挑戦してきました。 しかし、昨今の急速な時代の変化とともに、地方課題は深刻化しており、海士町においても、地域の担い手不足という課題はとても大きなものとなってきています。 そんな中2018年度

海士町役場の新庁舎建設へ。海士小学校3年生の社会科見学に密着しました。

海士町役場の庁舎は、来年あたらしく生まれ変わります!! 「『つながる×つなげる』時とともに進化する、だれにも開かれたチャレンジスポット」をコンセプトとした新庁舎の建設が進んでいます。 そんなある日、海士小学校3年生が社会科見学として、新庁舎の建設現場に来てくれました! はじめは事務所に移動。新庁舎のイメージ図を用いて、設計から建物ができるまでの説明がありました。 「役場を建てるのにどのくらい時間がかかるんですか?」といった質問や「えー!そんなにコンクリートを使うんだ!」

Vol.36 半官半X活動報告~ナマコ工場!

ご無沙汰しています~!海士町役場半官半X特命担当の大山です! 週の半分は看護師、もう半分は1次産業をメインにやっている私ですが、2月~3月は「ナマコ工場」で働かせていただきました! 看護師×1次産業の働き方に興味のある方はこちらをご覧いただければと思います♪ お仕事内容&豆知識! 主な作業は・・・ ・お腹を切ってなまこの内臓取り出し ・内臓を綺麗に洗う ・ナマコの身体の中の砂や汚れを綺麗に洗う ・ナマコを茹でる ・ナマコを干す ナマコは危険を感じると自分で内臓を切り離

半官半Xの大山さんに密着!海士町特産「崎みかん」の現場支援レポート

半官半Xとは、新しい働き方を推進する海士町役場独自の取り組みです。公務員と聞くと、デスクワークや事務作業が中心というイメージを持っていらっしゃる方もいるかと思いますが、海士町の半官半Xは現場での当事者意識を大切にしています。 今回は、海士町役場で昨年10月からインターンをしている島体験生の私が、昨年4月に海士町役場の半官半X特命担当として入庁した大山さんを取材しました。 海士町の崎地区にある、みかん生産の現場の様子をお届けできればと思っています。 自然に囲まれた環境の中

この採用は挑戦したい人のためのステージ。海士町長と半官半X特命担当課長による特別対談

日本初の取り組みである、海士町独自の働き方『半官半X』。これまで海士町noteでは、数回にわたりご紹介してきました。 今回は、海士町長と半官半X特命担当課長に、半官半Xがはじまってからの変化やこれから期待することなどについて話していただきました。また、海士町役場の職員募集の中で新たに「海士町魅力化推進枠」が生まれた経緯についてもお聞きしました。 この記事の最後には、採用試験についてのお知らせも掲載しています。ぜひご確認ください。 半官半Xとは 『官』として役場の業務に従

前例のない働き方。半官半X職員にインタビュー!

離島が身近でない方にとっては、離島で働くこと、そして離島の役場で働くことを、なかなか想像しづらいかと思います。 そこで前回は、海士町に移住した経緯や不安、海士町役場で働くまでの流れなどをご紹介しました。 第2回目の今回は、海士町役場 半官半X特命担当の仕事内容について詳しくお伝えします! 半官半Xとは 半官半Xは、『官』として役場の業務に従事するだけでなく、『X』として自分の「好き」や「得意」を地域に還元する海士町役場独自の働き方です。 半官半Xの中の大きな軸として、