#離島

【求人】2025年、新たな挑戦をしたい人へ!デジタルで持続可能な島を作る!「Code for Oki」の仲間を募集します!
人口約2,300人の離島、島根県 隠岐郡 海士町。 この小さな島を拠点に、島の未来をデジタルの力で切り拓いていく仲間を募集します! Code for Oki 誕生のきっかけ地域の課題解決と島のデジタル化に向けた先駆けとして、2024年3月にCode for Japan、AMAホールディングス株式会社と共同し、島の未来をデジタルで切り拓く「島ッカソン」イベントを開催しました! このイベントをきっかけに、デジタル人材がもっとまちづくりにかかわれるような役場のプロジェクトとして「

「未利用魚から見出したビジネスの核心 - "行動から価値を創る"という真髄」【No Fish No Life活動日誌 vol.15】
こんにちは!未利用魚加工事業「No Fish No Life」です。私たち「使われないをなくす。〜自分たちで獲った資源への責任を持つ〜」というビジョンを掲げて未利用魚の加工事業に取り組んでおります。 今回は、未利用魚のビジネス展開について、水谷さんから貴重なご指導をいただく機会に恵まれました。その中で特に印象深かったのは、ビジネスの本質は「負」を見つけ出し、それを解決することにあるという視点です。ここでは、その貴重な学びを共有させていただきたいと思います。 楽しんでお読み