マガジンのカバー画像

海士町みんなのnote

2,180
海士町のみなさんが更新されているnoteや、海士町のことを書いてくださったnote、#海士町のnoteなどをまとめています。
運営しているクリエイター

#インタビュー

海士町みんなのnoteをご紹介!自然体の海士町をお届けします。

海士町で暮らし働いているみなさんや、移住されたみなさんがnoteを更新されています。海士町のみなさんのnoteを通じて、島の様子を知ることができたり、自分が知っていることとは違った視点で、海士を見ることができるかもしれません。 「海士町みんなのnote」マガジンで、海士町でのできごとや取り組み、施設・事業所の情報、イベントなどを知る方法の1つとして活用いただけたらなによりです。 それでは、「海士町みんなのnote」に掲載しているみなさんをご紹介します。 海士町の事業所や

島留学と人 りん-002 2024/11/26

大人とはなんですかね。子供とはなんですかね。 社会になじむとはなんですかね? まあそんなこといろいろありますが。 ともあれ、変化に伴う痛みはなかなかね。 この痛み嫌う時代に、痛みを悪とした価値観のはびこるなか、彼女は痛みを突破できるのか。 島留学生とは? https://otona-shimaryugaku.jp/ 今回参加いただいたのは、りん さんです! 11月も終わりを迎えqbc: 11月の出来事っていう感じで、・どうでした? りん: 11月は久々に東京に帰省して、

言葉で紡ぐローカルを追いかけた2024年

緩やかな趣味として行っていたインタビュー。それが気づけば、自治体も巻き込めるようなうねりとなった2024年。 楽しさ、いうなれば快楽からの活動がこんなに広がりを予感させるものとなるなんて、人生はおもしろいなと思うばかりです。 ローカルな人×無名人インタビュー私は2021年2月から、「有名人だから面白いんじゃない。人は誰でも素晴らしく面白い」をコンセプトとするインタビュー企画「無名人インタビュー」にインタビュアーとして参加し、それ以外のメディアでもインタビューライターとして活

海士町イン旅ューあとがき集

どうも、ゆいぴです。 12月16日(月) 20:00「ローカルな人」活動発表会をオンラインで行います。 で、そのための資料を作成するために過去のインタビュー記事を読んだりしていたんですが。「海士町イン旅ュー2024夏」のあとがき集ないな、と思いまして。いや、別に投稿しなくてもいいんだけどね。なんとなく。 前も何かの記事で書いたけど、大抵あとがきはインタビューの感想というよりも、文字起こし(編集)が終わった瞬間に自分の中にあるものを吐き出す場になっています。なので、やった

島留学と人 りん-001 2024/10/19

悩める若者に送ります。 海士町という島に今年2024年3月に初めて訪れて、その後8月にまた訪れて。なるほどこういう島かみたいな大枠は得た。 でも、その島で暮らす人の、心の動きを追うという定点観測はまだできてなくて、で今回ある島留学生の協力を得て、それしますよ。qbc備忘録として。 インタビュー本文に入る前に、「島留学生」とはなんぞや、という前提を読んでいただきたい。 島根県の離島、隠岐島前地域(海士町、西ノ島町、知夫村)で行われている、外部から人を呼んで期間限定で生活し、働

【お知らせ】無名人インタビューを受けました&海士町無名人イン旅ュー本置いてます

こんにちは。海士町中央図書館です! この度、図書館スタッフ2名が無名人インタビューを受けました! 経緯としては、職員募集のnote記事を作成した際、 「図書館勤務の魅力とか、働いてみてこんな感じ、というような記載があってもよいのでは!」というアドバイスをいただきました。 アドバイスをいただいたのと同時期に、図書館に海士町無名人イン旅ュー本が到着しました。 それならインタビューを受ければ、どんな人間が図書館で働いているのかがわかるのでは!?と思い立ち、インタビューを受ま

地域おこしインタビュアーの人 に、聞いてみた

地域に根ざして活動する3人! それぞれの視点で描く「ローカル」の魅力について語り合う! こんにちは! 無名人インタビュー主宰の栗林(qbc)です!!!!! さあ! 今回は、島根県海士町の公式noteで記者として活躍している「しぶや」さんにご参加いただき、無名人インタビューでローカルテーマのインタビューを行っているナカザワさん、ゆいぴさんの2名でのグループインタビューを行いました! ローカルで活躍する地域おこしインタビュアーたちが見つけた「人」と「暮らし」の物語をお届けします

【海士町】タイトルが決められなかった人

海士町イン旅ュー2024夏はっじまるよ~🌊 今回ご参加いただいたのは たな さんです! 現在:その裏側で、いろんな人たちが泥臭く、動かしたりしてるってことがわかって。来てよかったなと、自分では思っていて。その泥臭さが海士町らしさを感じるところだなと。一休誰絵:まずお名前と、何をされているのか、お聞きしてもいいですか。 T:今は25歳です。 海士町では、大人の島留学とか、島前高校魅力化プロジェクト運営している、島前ふるさと魅力化財団でバックオフィスといわれるような部署で

【海士町】自分がええなと思ったことはどんどん教えたい人

海士町イン旅ュー2024夏はっじまるよ~🌊 今回ご参加いただいたのは ブランチ さんです!instagram:https://www.instagram.com/branch_stamp/ 都会にいたときは一人暮らしで若干孤独感があったんですけど、そういうのがないんで。ゆいぴ: ブランチさんは今、何をされている方ですか? ブランチ: 今は大人の島留学で、とりあえず1年間海士町に来てます。 ゆいぴ: 島留学はどうですか? ブランチ: 4月から来たんですけど、もう半年経

【海士町】いっぱいあって全然絞れてなくて今も悩んでる人

海士町イン旅ュー2024夏はっじまるよ~🌊 今回ご参加いただいたのは ちなつ さんです! 現在:毎日は楽しいけれど、どこか非日常な感じがあるのかもしれない。ゆいぴ: ちなつさんは今何をしている人でしょうか? ちなつ: 今は海士町で暮らしと仕事をしています。 ゆいぴ: 仕事について教えていただけますか? ちなつ: 教育委員会の伝承教育係で、海士町史の編纂と島本(海士町の資料集)の撮影のお仕事をいただきつつ、イベントを1つ企画しています。 ゆいぴ: どうですか?お仕事や

【海士町】ここにずっとい続けるっていうのが当たり前だと思っていない人

海士町イン旅ュー2024夏はっじまるよ~🌊 今回ご参加いただいたのは さとうなな さんです! 現在:表現するのは難しいんですけど、私はすごい身の丈に合ってるなって。一休誰絵: まずお名前とご年齢と、今何されているのでしょうか。 佐藤奈菜: 佐藤奈菜です。年齢は27歳です。 株式会社海士に所属して、主にEntôというホテルや菱浦港のレストランや売店でマーケティングをやっています。広報だったり、企画です。 一休誰絵: そもそも海士町に来られたきっかけみたいなものは、なんだっ

「私はなぜアナウンサーになりたいの?」人とのつながりを通して気付いたこと。

「どうして私はアナウンサーになりたいんだろう。」きっかけを見つけるために飛び込んだ大人の島体験。 仕事を通して気付いた、彼女が大切にしたいと思ったこととは? 令和6年度大人の島体験7‐9月生として海士町に来島。 海士町役場の総務課で働いていた福田妃那さんにお話を伺いました。 「私はなぜアナウンサーになりたいのか」理由を見つけたくて。高校生の頃から、人前で話すことが結構好きだなって思っていました。 そのときから、ぼんやりとアナウンサーには憧れがあって。 はっきりとアナウンサ

【海士町】本当に今、幸せです。人

海士町イン旅ュー2024夏はっじまるよ~🌊 今回ご参加いただいたのは こーすけ さんです!Instagram:https://www.instagram.com/ekusoook_59 note: 現在:なんか自分を通じて「こういう暮らし方ってありなんだな」とか「なんかそういう便利な町に住むだけが全てじゃないんだな」とか、なんか1番自分の身近な人に自分を通じて感じてもらえたらそんだけ幸せなことはないなっていうのは思ってて。ミミハムココロ: 今、何をされている方でしょうか?

【海士町】まとまってないところは思いつくまま話してた人

海士町イン旅ュー2024夏はっじまるよ~🌊 今回ご参加いただいたのは さやか さんです! 現在:ここでの暮らし大好きですっていう顔をしてたいんだろうな。ゆいぴ: さやかさんは今、何をしている方ですか? さやか: 今、何をしているか?一番はっきりしたアイデンティティはお母さんです。小学校4年生の娘がいて。彼女が誇りに思うようなお母さんでいたい、というのがたぶん一番自分の中で強いアイデンティティです。一般的な意味での何をしていますか、仕事にあたる部分としてはフリーランスです。