楽しいこと、いっぱい!あま図書館フェスティバル📚
12/10(日)に海士町中央図書館、開発センターにて「あま図書館フェスティバル」が開催されました!
さまざまな企画で賑わった当日の様子、お届けします🤲
イベント会場に入ってみると…
なんだかいつもの開発センター&図書館とは違う様子になっているようですよ!
さっそくお邪魔してみましょう👀
たくさんのことば、本と出会える場所📕
開発センター、図書館内のいろいろな場所に「ことば」が飾られてあります!
足をとめて、じっくりと読んで読んで…
見上げてみれば、
ひらひらと揺れる、たくさんのことば。
いろいろな場所に本も飾られていて、
思わず気になった本を手に取ってみたくなります。
こちらは「みんなの本棚こっそり公開」という企画!
海士町にお住まいのみなさんのお気に入りの本と、コメントが飾られています。
みなさんがいつもどんな本を読んでいるのかって気になりますよね👀
そのほかにも「本と出会う企画 1人1冊手渡しにチャレンジ」や、
「ラッピング本 〜借りてあけてのお楽しみ〜」など。
ラッピングされている本って、
どうしてこんなにもワクワクするのでしょうか!
さまざまな方法で本と出会うことができる図書館フェスティバル。
たのしい仕掛けが盛りだくさんです。
海士ブラスバンドコンサート🎺
島民ホールでは海士ブラスバンドさんによるコンサートも同日開催されました🎷
みんな大好きディズニーの名曲や、あの人気ゲームの音楽など!
みんな手拍子で盛り上がりました👏
いい香り!おいしい食べものたち🫕
お昼の時間には、会場においしそうないい香りが漂ってきます🍲
鳥取の智頭町から、パンの販売もありました🍞
おいしいものもたくさん!しあせな時間ですね☕️
たのしい体験企画も盛りだくさん🙌
みんなでタネをとる作業をしながら
畑やタネのお話をするシードライブラリーや、
海士町中央図書館に設置されているシードライブラリーについてはこちら👇
かわいらしいハンドメイドアクセサリーの販売、
クリスマスオーナメント作りも🎄
島の植物で本のしおりを作ってみたり、
とびだすポップアートカード作りも子どもたち大集合でした!
紙ひこうきを作って飛ばす企画もありました!
みんないろいろな折り方を試して、飛ばして✈️
写真を撮っていると、近づいて来てくれる子どもたち。
「見てみてー!」と、折り方を見せてくれました!
可愛らしい子どもたちに元気をいただきました!
海士で本を出版するならどんな本?という企画では、
「本にしたい内容」「この人を本にしたら」「海士でおきた自分の変化」この三つのテーマをみんなで話し合ってみたり。
「図書館をテーマに本を書いてみるのはどう?」という意見も出てきました。
海士町中央図書館のストーリー、読んでみたいです!
こちらのホワイトボードでは、開発センター&図書館改修へアイデアを届けることができるようです✉️
いろいろな意見の中に、芝生のスペースがあったらいいなとのアイデアが🌱
ステキな発想!私も一票入れて来ました。
住民のみなさんの意見をしっかりと届けることができる取り組みでした。
そのほかにも高校生主催の詩の朗読会や、
隠岐の麹を使ったお味噌づくりワークショップも行われていました。
図書館の自習スペースでは
みなさん本を読んだり、ゆったりとした時間も。
すると、
本を読むみなさんの目の前に、手に本を持った方々が歩いてきます。
川にはカヌーに乗った少年も…
なんとも新しい試み、田んぼで朗読会がスタート!
大きな声での朗読、川の向こう側でもみなさんの声がしっかりとこちらに届いて来ましたよ。
図書館内からは拍手が巻き起こりました👏
参加されたみなさんのことば✏️
図書館フェスティバルに来場された方からは、
「たくさん人が集まっていて楽しかったです!
いろいろな種類の本がかわいらしく置かれていて、ついつい手に取ってしまいたくなる…今回は普段借りてる本とはひと味違う、新しい分野の本を借りてみました!」
たしかに、さまざまなところに本が展示されていたので、新しい本との出会いがたくさんありました。
ほかの方からは、
「ワークショップも開催されていて、可愛いクリスマスオーナメントとお味噌をお土産に持って帰ることができました。
今まであまり図書館に行ったことはなかったのですが、落ち着ける空間でまた行きたいなと思いました!」との声も。
たくさんの企画で盛り上がり、大人も子どもも楽しめるイベントでした✨
館内にあるさまざまな本の中で、海士町noteスタッフの私が手に取った本は「からすのパンやさん」。
小さいころよく読んでいたなぁ、なつかしいなぁ、とついつい読んでしまいました。
最近ではデジタルで本を読むこともできるけれど、やっぱり一枚一枚ページをめくりながら紙の質感を感じて本を読んでいく時間もいいですよね☕️
本が好きな人も、普段なかなか読む機会のない人も、
「本を読んでみようかな?」「図書館に行ってみようかな」そんな気持ちにさせてくれる、あま図書館フェスティバルでした📖
海士町中央図書館のイベント報告は、こちらのnoteをチェックです☝️
(R5年度 大人の島留学生:柿添)