見出し画像

断熱DIYの効果はあったの? サーモカメラを使って覗いてみよう

昨年12月に海士町で行われた断熱DIY教室。
皆でつくった断熱内窓であまマーレ(交流スペース)の自由室はどれくらい暖かくなったんだろう。サーモカメラを使ってその効果を確かめてきました。


断熱DIY教室当日の様子も海士町noteの記事になっています。
断熱って?どんなことができるの?という方は合わせて読んでみください。




サーモカメラって?

サーモカメラはレンズを通して物の表面温度を測ることができるカメラ。
空気の温度を計っている室温計とはちょっと違う。


冬にコンクリートの部屋にいると温度は高くてもヒンヤリと感じるように、冷たい壁に囲われた部屋にいると体感温度は寒く感じるもの。
体感温度を考えると部屋の空気を暖めるだけでは不十分だったり…

体感温度と温度の関係

壁の温度って実はとっても重要!


・サーモカメラの見方
サーモカメラは温度が熱いものほど赤白く、冷たいものほど紺色に変えて写します。一目で熱い冷たいの差がはっきり分かりますね。

今回使用したカメラは断熱DIY教室の趣旨に賛同いただいた世界的サーモカメラメーカー FLIRシステムズ様より海士町へ寄贈いただいたサーモカメラ(FLIR C3)を使用しています。(役場にて貸し出し可能です)


サーモカメラを使って内窓を計測

断熱DIY教室の後、寒い日が来ないかなぁと待っていると、大雪!
これ幸いとあまマーレへ断熱内窓の撮影に行ってきました。


断熱内窓を入れた自由室と隣の子供部屋の普通の窓、撮影してみると…
すごい! 10℃以上暖かくなってる!

さらに、窓から冷たい冷気が降りてこないから床まで暖かくなってます。


暖かい物の近くにいると暖かく感じるように、同じ部屋の中にいても近くの壁・窓の温度で体感温度は変わります。


いろんな場所にカメラを向けてみよう

断熱DIY教室では、内窓だけでなく欄間の窓や和室の畳や障子にも断熱の工夫をしたので、そちらも見てみましょう。

① 断熱障子
② 断熱畳
③ はめ込み内窓
④ せっかくなので…

① 断熱障子

あまマーレの和室にある障子に一工夫。
障子に中空ポリカーボネイトを入れて、両面から障子紙を張る太鼓張りに

室内側にも障子紙を張って断熱性UP
断熱障子の作り方


障子を使って一から作る必要が無いから比較的簡単に作れて、障子紙+中空ポリカーボネイト+障子紙の三層構造で断熱性もばっちり!

断熱障子の温度

② 断熱畳 

あまマーレの和室は①透湿防水シート  ②スタイロフォーム  ③畳の三層構造

古いお家の和室は床下の冷たい風が畳を通り抜けてとても冷たい…

断熱畳はそんな冷たい空気を
①透湿防水シートで気密性を高めて床下からの冷たい空気を止め、
②スタイロフォームで断熱性を高めて冷たさが畳に伝わらないようにし、
③畳を上に乗せれば三層の断熱効果を持った断熱畳の完成です。

断熱畳の作り方


我が家のフローリングマットを敷いてる和室でも実践!
写真の左半分、畳側を断熱畳にDIYしてみました。

フローリングマットを敷いてる和室

断熱畳にしてしばらく暖房を付けていると、床の温度が全然違う!
その差4℃! 触れてわかるくらい温度に差が出ました。

断熱畳はカッターとタッカー(工事用ホッチキス)があればできる簡単DIY
けれど和室の断熱にはとっても効果的!

タッカーの貸出しやってます
海士町役場 里山里海循環特命ではタッカーの貸出を行っています。
芯代をご負担いただければ、どなたでもお貸しできますのでお気軽にご連絡ください。


③ はめ込み内窓

普段あまり開け閉めすることのない掃き出し窓の上の欄間は
中空ポリカーボネイトをはめ込むだけの簡単なつくりにしてみました。

自由室の欄間
細い木材でレールを作ってポリカをはめ込むだけ


簡単なつくりでも断熱性能はばっちりです。
欄間の下の断熱内窓と比べてもほとんど遜色ないくらい。

はめ込み内窓の作り方

 興味はあるけど材料はどうしよう…

紹介した断熱DIYの材料は、建材や工具を扱っている西ノ島のさんもく工業さんで購入できます。海士町内であれば無料配達していただけるので材料に困ったらさんもく工業さんに相談してみてはいかがですか。

中空ポリカーボネイドは農協さんでも扱っています。断熱DIYにはかかせない中空ポリカーボネイドをホームセンターで扱う手頃なサイズ(W910×H1820×D4mm)が、4200円(送料込)で取り寄せが可能です。

 西ノ島 さんもく工業さん(☎08514-7-8844)
 海士町 JAしまね海士支店さん(☎08514-2-0751)

 あわせて読みたいDIY記事

冒頭でも紹介しましたが断熱障子や断熱畳、はめ込み内窓の作り方は断熱DIY教室の様子の記事でも取り上げられています!

また、断熱DIY教室講師の竹内先生が仙台で行ったワークショップの様子も公開されています。断熱DIYに興味のある方におススメです。



④ せっかくなので他の場所でも撮影

窓際で作業するのが好きな人は是非断熱DIYにチャレンジ
断熱せずに空気ばっかり暖めても
光熱費ばかりかかるだけかも
面を暖めても冷たい空気が入ってきては効果半減です。
隙間は隙間テープやモヘアで埋めてしまいましょう。

まずは知ることから始めてみませんか

海士町役場 里山里海循環特命ではサーモカメラの貸出を行っております。

ご自宅の断熱ポイントを知りたい方、断熱に興味があるけどどこから手を付けていいか分からない方、ぜひサーモカメラを使ってご自宅の熱が逃げている場所、断熱ポイントを探してみてはいかがですか。

そして最後に朗報です!
今年度から「断熱DIY補助金」が始まります!
断熱に挑戦したい方むけに最大4万円の材料費の補助金が受けられます。補助適用範囲や補助率など要綱の詳細が気になる方はお気軽に
海士町役場 里山里海循環特命担当までご相談ください。


海士町役場 里山里海循環特命担当
お問い合わせ: 08514-2-1827



この記事が参加している募集

島との距離は離れても、気持ちはいつも近くに