見出し画像

5月の海士町 特集 : note

こんにちは。はやいもので5月になりました。
この時期は海士町で、夜光虫が光っている様子を見ることができます。海に星が浮かんでいるようでとても幻想的ですね。木の棒などで少し海をかき回してみると発光するのでぜひ試してみてください!


そして、5月より「日本海の真ん中に浮かぶ島から見る海」をリアルタイムで配信しています。今の海士町の景色が映っているので、離れていても海士町を身近に感じられるのではないでしょうか。穏やかな海でぜひ癒されてください!

3月のオンラインイベントの声から生まれました!
平日の日中に生配信しています✨



特集 : note

今月の特集はnote。新年度になり、海士町ではnoteに関するうれしいニュースがたくさんありました。海士町公式noteがはじまって約1年5か月が経ちましたが、これからも海士町の様子を発信できたらと思います。


・海士町とnoteさんが連携協定を締結

海士町は令和4年4月26日にnoteさんと情報発信に関する連携協定を締結しました。海士町情報発信アドバイザーとしてnoteの公共教育ディレクター青柳のぞみさんに、島の情報発信をサポートしていただくことになりました。

今まで以上に海士町のさまざまな表情を発信できたらと思っていますので、これからもどうぞよろしくお願いします!


・海士町の小中学校でnoteの運用が始まりました!

海士中学校、海士小学校のnoteでは、学校の日々の出来事や部活動の様子などを掲載しています。島の学校はどのような活動を行っているのか、詳しく知ることができます。
ぜひ海士町の小中学校noteをチェックしてみてください!



島のおすすめスポット|島のあちこちをご紹介!

今月は久しぶりに制限のないゴールデンウィークを迎え、たくさんのお客さまにご来島いただきました。

菱浦港

気温が高くなるにつれ海士町の海も色鮮やかさが増し、キラキラと美しく輝いています 🚢

海中展望船あまんぼう

これから暖かくなり、海遊びやマリンアクティビティが楽しめる季節になるのが楽しみです!

▼ 5月から新しいアクティビティが加わりました!
朝日を楽しむ「サンライズクルージング」や、夕日を楽しむ「サンセットクルージング」、夜の満天の星空を楽しむ「星空クルージング」、島前地域の絶景や貴重な自然を巡る「島前クルージング」の4種類をお楽しみいただけます。


▼ 隠岐限定クーポン
6月1日より、隠岐エリアに宿泊する旅行者を対象にした「隠岐限定クーポン(5,000円相当)」を先着1万人に配布されます。クーポンには折り紙が同封されていて、メッセージを書いて宿泊した施設に寄付したり、船の形に折って観光スポットの記念撮影をしたりといった楽しみ方も◎



海士町からのお便り✉|NEWSをお届けします!

今月の海士町に関するお知らせやおすすめ情報です。

・令和5年度親子島留学募集中
小中学生を対象に1年間海士町で親子島留学をされる方を募集しています。1年間の親子島留学に申し込むためには、留学する前の年度に実施する「島育(しまいく)体験」への参加が必要ですので、まずは島の暮らしや文化を親子で体験しに来てください!

▼ 令和4年度「島育体験(1泊2日)」開催日程
・2022年7月16日(土)~17日(日)
【締め切り:6月24日(金)(空き1組)】
・2022年8月10日(水)~11日(木)
【締め切り:7月19日(火)(空き1組)】

内容(前年度例)
・海士町についてのご説明 ・小中学校のご紹介 ・住宅についてのご説明
・島内めぐり(生活の場など) ・相談会 ・懇親会 など

▼2020年春から2022年3月まで親子島留学に参加された田仲さん。親子島留学をするきっかけや感じたことが綴られています。


・あまマーレフリーマーケット
6月5日(日)にあまマーレでフリーマーケットが開催されます。雑貨、古着、古本などの販売のほか、アート作品の展示、持ち帰り食べ物も販売する予定です。

日時:6月5日(日)10:00-13:00
*雨天の場合6月11日(土)に延期 両日雨の場合中止になります。
場所:あまマーレ 園庭


・共育広報マガジン「あま育」
島外から来たインターン生が見た、海士町の地域共育の現場や教育委員会の日常をご紹介しています。町内のみなさんにもっと教育委員会を身近に感じていただけるようなマガジンです。



求人情報|海士町で働いてみませんか?

海士町の求人情報をご紹介します。

・島で唯一のホテル×ジオパーク施設「 Entô 」
旅のコンシエルジュ、クリンネス、Entôのディレクターを募集しています。


・一般社団法人隠岐ジオパーク推進機構(総称:隠岐DMO)
 マーケティング事業スタッフや、ジオパークを活用した学校教育及び社会教育の企画・立案、運営などの教育事業スタッフを募集しています。


・複業島留学・大人の島留学・島体験
それぞれ2年・1年・3か月と、隠岐島前3町村で働き暮らす制度です。


・海士町職員キャンプ採用試験
「半官半X」という公務員の新しい働き方を掲げていて、採用試験の1次試験を「1泊2日の野外キャンプ」としています。

通常の海士町職員試験も行っています!



今月の読みもの|おすすめの記事をご紹介!

じっくり読んでいただきたい、おすすめの読みものです。

・答えを教えるのではなく、問いを共につくる【Life is Learning | 高校生が未来の「私」に贈る問い】
「問いをたくさん作れば、行動って起こせるんじゃないか。」
自分を動かすために、自ら問いをたてられるようサポートしてくれるしつもんカードをご紹介しています。「問い」を作る大切さや、しつもんカードの使い方などをインタビューしています。


・想像以上に大きな島だった
「今までだったら何の変哲もなく見えた町の風景から、そこに根差した生活の奥行きのようなものが抽出されるようになりました。この人口2000人の島が、全てを知るには途方もなく大きな島であることを分からされる日々です。」


・ないものはないストーリー
海士町で暮らしているUターン・Iターンの方々に、島暮らしで感じたことなどをお聞きしています。ないものはないからこそ新しく挑戦する姿が素敵です。


・海士町にきて2週間、東京都離島の違い
海士町にきて感じたことは「地球すぎる」「意外と不便じゃない」「20歳前後の人が多い」ということ。


・SHIMA-NAGASHIプログラム
海士町への"島流し"を通じて、「そもそも自分は何がしたいのか?」を言語化することで、自分のビジョンを腹落ちさせることを目的として行われた研修プログラムの様子が掲載されています。


・自転車で海士町1周!
約5時間かけて海士町を1周したけれど、途中でタイヤがパンクするというアクシデントが。しかし、そのアクシデントが人と人をつなぎ、素敵なご縁になりました。


・私が海士町に行く理由
「やらない後悔をずっと握ってるよりも、やって後悔しても恥ながら戻ればいい。」



ピックアップ SNS



「今月の海士町」アーカイブ

毎月の海士町の様子をまとめています。こちらのマガジンもぜひ見てみてくださいね。

▶4月の海士町 特集:島暮らしスタート
▶3月の海士町 特集:いわがき春香


Episode ~今月の表紙~

今回は、夜行虫が光っている様子を伝えられたらと、ぴかぴか光る星を散りばめたイラストにしました!私はまだ夜行虫を写真でしか見たことがないのですが、幻想的できれいですよね🌌夜に海辺を歩く時は気をつけて探してみたいと思います🌝(イラスト:東瀬戸


この記事が参加している募集

noteでよかったこと

この街がすき

今月の振り返り

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

島との距離は離れても、気持ちはいつも近くに