マガジンのカバー画像

海士町教育委員会

530
海士町教育委員会や海士町の学校教育に関する情報をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#海士町中央図書館

海士町の「教育」と「学び」をまるごとご紹介します。

海士町では教育の魅力化をはじめ、さまざまなプロジェクトを推し進めており、子どもから大人まで幅広いカタチで学びの場があります。今回は海士町の「教育」と「学び」についてご紹介いたします。若い順にお伝えしていきますね。 けいしょう保育園(0歳~5歳児)海士町の子育て支援の中心的な役割を担っているのが、島で唯一の認可保育園である「けいしょう保育園」です。 たくましい心身を培い、豊かな心情と協調性を養う剛健感謝を保育目標とされており、地域に伝わる島前神楽やキンニャモニャ踊りをはじめ

【島体験生記事】三か月を過ごして

こんにちは、10月-12月期の島体験生として海士町中央図書館で勤務しておりました野田梨理香です。 私は、卒論の研究で去年の夏に一度海士町中央図書館を訪れ、こんなに暖かくて落ち着く図書館があるのかと心を打たれました。そのため、「海士町中央図書館のことをもっと知りたい!」という思いが強まり、島体験に参画させていただいていました。 初めて勤務したとき、本で読んでいたこの図書館に実際にいるのだと心を弾ませながら出勤していた気持ちは忘れられません。普段の仕事と産業文化祭や図書館フェ

【データから見る海士町中央図書館】2023年度年報ができました!

こんにちは。海士町中央図書館です。 2024年度も終わりに近づいていますが、昨年度の年報が完成しましたのでお知らせします。 海士町中央図書館に限らず、多くの図書館では 「1年間にどれくらい貸出があるのか?」 「1年間にどれくらいの人が利用者登録をしているのか?」 「図書館にどれくらい本があるのか?」 という様々なデータをとり、表やグラフにして年報という形でまとめています。 その中でピックアップして、2023年度貸出が多かった本をご紹介します! 👑一般 1位 早瀬準子「

【海士の「読む時間」写真展】海士町民賞・海士図書館賞が決定しました!

こんにちは。海士町中央図書館です。 昨年開催されたあま図書館フェスティバル。ご来場いただいたみなさん、ありがとうございました。 あま図書館フェスティバルの様子はこちらから。 海士町公式noteの方でも素敵な記事を作成していただきました!ありがとうございます💓 そんな大盛り上がりの図書館フェスティバルの中で開催された、題して海士の「読む時間」写真展。 実行委員さんによる企画で、図書館に所蔵している『スティーヴ・マッカリーの読む時間』からインスピレーションを受けて発案されま

【お知らせ】年始は1/4(土)から開館しています&イベント情報

新年あけましておめでとうございます。2025年も海士町中央図書館をよろしくお願い致します。 年始は1月4日より開館致します。ぜひゆっくりしに来てくださいね🎍 🏫スクールの学校開校しています!昨年の10月より立ち上がった、スクールの学校。現在は写本を中心に生徒のみなさんは制作を進めています。 写本以外にもまだまだ新谷校長にはやりたいことがあるようで、、、生徒にやってほしいことをたくさんお話しいただきました! 一度来られた方も、まだ参加されたことない方も、新年新しいことを学

【イベント報告】あま図書館フェスティバル2024にご来場いただきましてありがとうございました🎉

2024年12月14・15日に『あま図書館フェスティバル2024』を開催しました! 惜しくも来られなかった!という方もぜひご覧いただければと思います! 🎈12月14日(土)🍞からすのパンやさんのパンを作ろう 💪図書館でボルダリング体験 ✂️ポップアップカードをつくろう! 📕歌人にきいてみよう!歌集ってどう読むの? 📘ワークショップ「Your Life As Art 自分の人生を創り出すレッスン」 🎈12月15日(日)📗「ねぇねぇどんなかお?」絵本作家フフフーンさん

【イベント告知】としょフェス2024 2日目

🎉あま図書館フェスティバルを開催します! 毎年12月に行っている図書館フェスティバル。今年は開発センター改修工事のため、週末に少しずつ開催します! 12月7日からの展示情報と14日(土)の情報はこちら👇 🎈12月15日(日) 📘「ねぇねぇどんなかお?」絵本作家フフフーンさん はなうたワークショップ きったり・はったり・ちぎったり、お面つくっちゃうよー! 9:30-12:00 ※※満員御礼!受付を終了しました※※ 「ねえねえどんなかお?」「あっぷっぷ~!!」をはじめ

【イベント告知】としょフェス2024 1日目

🎉あま図書館フェスティバルを開催します! 毎年12月に行っている図書館フェスティバル。今年は開発センター改修工事のため、週末に少しずつ開催します! 12月7日(土)から15日(日)まではとしょフェスだけの特別展示を行います! 🎨スクールの学校 10/26に開催された、「新谷雅弘さんと図書館リニューアル案をいっしょに考えよう」から発案されたスクールの学校。その成果物を図書館内に展示します。 12/1の活動内容はこちら。 📚高校生の本棚のぞいちゃおう 昨年展示企画

【お知らせ】12月も9時から開館します&年末年始開館情報

こんにちは。今年もあと1ヶ月となりましたね⛄ 🌅12月も平日9時から開館します11月から開発センターの改修工事にともない、図書館前のロビーが使用できない状態が続いています。図書館までの経路が複雑となり、ご迷惑をおかけしておりますが、ご理解の程、よろしくお願い致します。居場所利用に是非、引き続き図書館をご利用いただけたらと思います。 🎍年末年始休館のお知らせ2024年12月28日(土)~2025年1月3(金)は年末年始につき、休館となります。 2024年中もたくさんのご利用

【イベント案内】スクールの学校を開校します

10/26に開催された、「新谷雅弘さんと図書館リニューアル案をいっしょに考えよう」から発案されたスクールの学校が開校します。 スクールの語源には「余暇」「学ぶための余暇」の意味があります。校長は雑誌などのアートディレクターとして活躍された多井在住の新谷雅弘さんです。新谷校長といっしょに「アート×本」で楽しい暇つぶしができたらと思います。 今回の授業は「写本の世界」図書館から本を選んで冒頭400文字を写してコメントを添えたら完成です。その後はみんなで鑑賞タイム! 当日参加

【イベント開催】産業文化祭の日は図書館にもどうぞ

11月16日(土)・17日(日)は開発センター・隠岐神社周辺で海士町産業文化祭が開催されます。 「どこかでゆっくりしたいな」と思ったらぜひ図書館へどうぞ🎉 ☕図書館がカフェになる! 館内でお取り寄せスイーツや駄菓子を販売。館内で食べることができます! 📕大人も子どももレゴで遊ぼう 図書館奥和室にレゴがあるのをご存じですか? 普段はしまわれているレゴを館内のあちこちに置いておきますので、大人も子どももレゴを楽しんでみて下さい。 📘廃材を使って版画を作ってみよう 梱包につか

【お知らせ】11月は金曜19時まで開館&12月としょフェス開催!

こんにちは。すっかり寒くなってきて冬の足音が聞こえてきました。 🌞平日朝は9時から開館します開発センター工事にともない、図書館入り口のロビーが使用できなくなります。ロビーを居場所として使用している方のために、平日朝は9時から開館します。読書はもちろん、作業などに是非ご利用ください。 🌙過ごし方いろいろ、19時までの図書館。「今日、何時まで開館していますか?」という電話での問い合わせが金曜日にありました。そういえば最近、図書館は夜長くやっているようだ、というのは定着してきた

【お知らせ】10月も金曜21時まで開館&&イベント告知&図書館出入口のご案内

こんにちは。稲もすっかり刈り取られ、秋本番ですね。 🌕金曜と月末土日の21時まで開館、継続します! 9月に復活した、夜間開館。「車で通りがかったら灯りがついていたので来てみました!」という方や、ゆっくり読書される方、お仕事される方と、皆様のくつろぎの場になっているようです。 既にご利用いただけている方は、是非広めていただいて、タイミングが合わずまだ…!という方は10月も実施しますのでどうぞご利用ください。 📖島の図書委員会 新谷雅弘さんと図書館リニューアル案をいっしょ

【9月テーマ展示】がん征圧月間&秋の味覚

すっかり田んぼも黄金色に染まって秋らしくなってきました🌾 9月は『がん征圧月間』ということで、図書館ロビー前にコーナーを設置しています。 展示ではがんに関するガイドブックや実用書、関連特集が掲載された雑誌、闘病記などのエッセイ、小説などを紹介しています。 また、国立がん研究センターがおすすめする、患者さん・一般の方向けの書籍リストをQRコードから閲覧できるほか、チラシの掲示や情報冊子を置いています。 『がん征圧月間』、としていますが、展示をきっかけに健康や生活習慣を見直す