マガジンのカバー画像

海士町おすすめnote

53
ぜひぜひ読んでいただきたい「海士町に関するおすすめnote記事」です。
運営しているクリエイター

#振り返りnote

断熱DIYの効果はあったの? サーモカメラを使って覗いてみよう

昨年12月に海士町で行われた断熱DIY教室。 皆でつくった断熱内窓であまマーレ(交流スペース)の自由室はどれくらい暖かくなったんだろう。サーモカメラを使ってその効果を確かめてきました。 断熱DIY教室当日の様子も海士町noteの記事になっています。 断熱って?どんなことができるの?という方は合わせて読んでみください。 サーモカメラって?サーモカメラはレンズを通して物の表面温度を測ることができるカメラ。 空気の温度を計っている室温計とはちょっと違う。 冬にコンクリートの部

海士町へ2度目の移住をし、1年で100の記事を書いて感じたこと。

みなさん、こんにちは。 大人の島留学に参画し、海士町役場 総務課で情報発信業務(主にライティング)をしている嘉根です。 昨年(2021)の4月にはじめて書いた記事の中で、「1年間で100本記事を書く!」と宣言してから約1年。この記事がちょうど100本目の記事となりました。 人生ではじめて目標を掲げたこの1年。「100本の記事を書きたい!」と言い続けながら、たくさんの記事を海士町noteに綴りました。 ときには、上手く書けないと悩んだり、締め切り間近だ!と焦ったり、様々な

運用1年を振り返る。海士町noteの裏側全部!

ないものはない海士町公式noteは2022年1月に、1周年を迎えました! 離島という、少し想像しづらい島の様子をお届けするべく、海士町でのできごとや新しい取り組みなどを発信。これまで約110本以上の記事を掲載してきました。 少し遅くなってしまいましたが、改めてこれまでを振り返り、そこから見えてきた運用のコツやこれからの目標などをお話しできればと思います。 ないものはない海士町公式noteの特徴海士町公式noteでは、海士町の新しい取り組みや、イベントレポート、求人情報な