マガジンのカバー画像

海士町みんなのnote

1,476
海士町のみなさんが更新されているnoteや、海士町のことを書いてくださったnote、#海士町のnoteなどをまとめています。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

【人生劇場#54】面白い人と出会うことに人生を捧げている人(澤口真里佳さん)

職業は旅人、トレジャーハンター 54回目となる今回の人生劇場。 本劇場の案内人は澤口真里佳さん。職業は旅人、トレジャーハンター、地域調査員。 今回参加してくれた多くの生徒が初めての参加だったため、ノートを持ち、心に残る言葉をメモしようとする生徒が多くみられ、独特な緊張感の漂う中、お話をしていただきました。 面白い人と出会うことに人生を捧げている人 「新聞で知った、沖縄でミツバチのダニを研究している人に知り合いを辿っ辿ってに会いに行く。」 「巻末に載っていた本の感想を書く欄

「休学して3ヶ月島体験」のつもりが9ヶ月目突入。それは、この島にいたい理由があるから。

大学4年で休学、就活をストップして飛び込んだ大人の島体験。島体験を終え、インターンシップとして島に残った理由、これからの未来とは? 今回はR4年度島体験10月−12月生として海士町に来島。 その後3ヶ月の延長を経て、今年度の4月から島前ふるさと魅力化財団のインターンシップとして働いている木村日呂乃さんにインタビュー。 島体験を終えた今だから思うこと、そしてこれからのことや、今までのこと。 たっぷりと聞かせていただきました。 就活を一旦休憩。何かチャレンジできるところを探

伸びしろ無限大!いわがきベイビーズ

6月19日、海士町種苗センターにてたくさんの新しい命が誕生しました! 今年度3回目の採卵が無事終わり… これから約40日間、いわがきの赤ちゃんを育てていきます! そんな新しい命が誕生したばかりの海士町種苗センターで、個人的に最もホットな作業をご紹介したいと思います!!! 個人的に最もホットな作業… それは… ・いわがきの赤ちゃんの大きさ ・水槽の中にどのくらいのいわがきの幼生がいるか を顕微鏡を使って調べる作業です! この2つの作業は【いわがきの赤ちゃんが毎日どれくら

肌感覚 記憶

島に住んで9年目になると、いつもの風景が当たり前になってくる。いつもと同じ形をした島。そんな形の変わらない島だからこそ、今日の景色というものが毎日違ったものに見える習慣がつくのかもしれない。異なる景色が日々羅列されていく中で、1年前と驚くほど似た景色に、巡り巡って今日出会った。 1年前に生徒のひとりが授業中に怪我をした。魚を捌いている時に、ゴム手袋をつけずに素手で鱗を落としていて、背びれが中指に突き刺さったのだ。 ちょっとした不注意で片付くと思っていたことが、のちのち「中

島の未来の種が生まれるイベントになりました。ーー海士町感謝祭2023@東京閉幕!

2023年6月17日。島根県本土から約60km沖合にある海士町という離島から、東京渋谷のど真ん中、SHIBUYA QWS(渋谷キューズ)に海士町の官民多様な若手・大人が押し寄せ海士町感謝祭2023を開催! 本日は、大大大盛況となった海士町感謝祭2023の様子をお届けします✨ 今日まで多くの取り組みにチャレンジしてきた海士町。 ここまで来れたのは海士町で暮らしているみなさんの力だけではなく、様々なかたちで海士町について考えたり、関わって下さる関係人口・還流人口といわれるみな

菱浦レインボービーチでグランピング体験~海士町おさんぽ俱楽部~

あまコミュニティチャンネル制作「海士町おさんぽ俱楽部」の第2弾『菱浦レインボービーチでグランピング体験』編がこのたび完成しました。 番組の内容は、全国から海士町にやって来た若者が、毎回何かの目的をもって島内を巡るというもので、今回は2023年5月にオープンしたばかりのグランピング施設 "TADAYOI" を、島暮らし初心者の女子たちがまるっと体験します。 視聴者にも海士での島暮らしを疑似体験してほしいということで、町内だけではなく島外のケーブルテレビ局にも番組提供し、さらに

子宮セラピー予約についてと7月の予約カレンダー

●予約可能日  月・火・水・金・日  10〜12時/14〜16時  (約120分の施術+カウンセリングのお時間) ●場所  あまマーレの和室部屋をお借りしています ●料金  通常価格 12,000円(税込) ▶︎初回のみ 8,000円(税込) ●予約方法  AmaRagu公式LINEもしくは  ✉️amaraguyoga@gmail.comへ  氏名とご希望の日時3つ程添えてご連絡ください ●7月 予約カレンダー

AmaRagu🕊〜離島のヨガ教室&女性のための子宮ケア〜

📍島根県隠岐郡海士町 を拠点に "AmaRagu (あまらぐ) "という活動名で ヨガ教室&女性のための子宮ケア施術を 行っている青山 好美と申します🌸 ヨガ教室では Yoga Nidra ="眠りのヨガ"とも呼ばれ、 寝たまんまで誰でも行える 究極のリラクゼーション法を取り入れているのが特徴です💫 2020年に誕生したAmaRaguは 現在は活動拠点場所を持たず、 島内のあちこちをヨガスペースとしてお借りし 活動させていただいております。 (いずれ場所を構えます🦄✨お楽

【noteの書き方】海士町note流、書き方のコツを公開します!

noteを書くとき、どんな風に書き進めよう?誰に向けて書いていこう?書いているうちに迷ってくること、ありますよね。 この記事では、海士町noteスタッフが学んで知ったことや、海士町note流、noteの書き方をご紹介します!書きたいけれど、どうしたらいいか分からない。そんなときに、チラっとのぞいてみてくださいね。 【事前準備】6項目、下準備をしてからスタート!記事を書く前に、まずは6つの項目を決める事前準備が大切です。ただ、あまりこだわり過ぎず、程よく決めていく方法がオス

【7/3説明会開催】複数社混合研修SHIMA-NAGASHI

次世代経営者候補/リーダー向けの研修プログラム「SHIMA-NAGASHI」は、早稲田大学ビジネススクールの入山章栄さんが監修、株式会社YeeYの島田由香さんがプログラムディレクターをしてくださっています。 2021年の開始より、34社の企業のみなさまにご参加いただき、 昨年は各省庁の次世代リーダーが集まる「官民混合型」も実施。 正解が見通せない時代に必要な、周囲を巻き込みながら共に未来をつくる“心を動かすリーダーシップ”という考え方がおかげさまで少しずつ広がっています。

まずは包丁の使い方から。1年間で和食の基礎を身に着ける「島食の寺子屋」とは?

島根県の離島「海士町」に1年を通して、和食を学ぶ「島食の寺子屋」があります。 「島食の寺子屋」とは、島で採れた食材を使って和食を基礎から学べる学校。 料理の経験は一切不問。 入塾して最初の2・3カ月は日本料理に欠かせない薄刃、柳刃、出刃包丁の使い方からはじまります。 「海・山・里」がそろっている。それが島食の寺子屋の醍醐味 「海」では、校舎から徒歩5分の漁港で定置網漁やイカ釣り漁へ。 「山」では、ワラビやぜんまい、山椒などが採れます。 「里」では、生産者のみなさんと直接話し

発達凹凸の隠岐の島旅行①海士町に行ってみた

隠岐の島の海士町に行ってみた今月3連休を頂けたので前々から気になっていた隠岐の島へと旅行してみた。 何故隠岐が気になっているのかというと現在隠岐の島は若者のインターンやダブルワークの推進など移住する人を増やそうと様々な取り組みを行っているからだ 現地に行って雰囲気を感じてみたい、もしかしたら自分のように凹凸がある人間でも生きられる場所があるかもしれない。 何かヒントを求めて1泊2日の旅行をした 簡単に隠岐の島の地理について説明すると隠岐の島は島前、島後と別れており今回

【人生劇場#53】ゲスト:岡茉莉奈さん

どうもどうも、この肩書きを名乗るのもきっと最後でしょう。人生劇場ライター、三浦琉惟です。 「岡まりな's いんとろだくしょん!」 今回の人生劇場の案内人を務める齋藤由楽の 明るくふわ〜っとした、最後にして最初の雰囲気で、この人生劇場の開幕となった。 「千葉県柏市出身」、「生徒会長」、「ちーこく(地域国際交流部)」、「皆の母」 岡まりなを特徴付けるキーワードが案内人から告げられていき、そして皆の岡まりなのイメージを聞く時間に。 ・かわいい ・いい匂いがする ・学校内を忙し

夢への一歩

こんにちは あまてらすプロジェクトです。 ここのところあまり進展がなかったあまてらすプロジェクトですが、 なんと! 再度、島根県教育委員会に設置許可願を提出しました。 前回号では、体育館にソーラーパネルを貼ることが出来ないため、4つの代替案をES技研に提出したとお伝えしましたが、これと同時進行で我々はもう一つ狙っていた場所があったのです。 それは…校舎の屋上です! しかし、屋上については、設置候補地から一番先に外した場所でした。 屋上は数年前に水漏れが発生し、