マガジンのカバー画像

海士町noteの舞台裏(note活用のヒント)

27
海士町noteの運営に関することやノウハウ記事、スタッフ紹介などを中心にまとめています。
運営しているクリエイター

#notepro

【noteの書き方】海士町note流、書き方のコツを公開します!

noteを書くとき、どんな風に書き進めよう?誰に向けて書いていこう?書いているうちに迷ってくること、ありますよね。 この記事では、海士町noteスタッフが学んで知ったことや、海士町note流、noteの書き方をご紹介します!書きたいけれど、どうしたらいいか分からない。そんなときに、チラっとのぞいてみてくださいね。 【事前準備】6項目、下準備をしてからスタート!記事を書く前に、まずは6つの項目を決める事前準備が大切です。ただ、あまりこだわり過ぎず、程よく決めていく方法がオス

海士町noteはどう活用する?note pro新機能「サイト作成」でLPページを2時間で作ってみる

note pro限定で、ランディングページ(以下、LPページ)を作ることができる新機能ができたそうです。 海士町noteとしては、とてもありがたい機能!!! 年々増えていく記事をどう整理し、まとめていくべきかに頭を悩ませていたこともあり、早速使ってみました。 この記事は、note proを利用されている運用者さん向けの記事です。事前に整理しておけば、あっという間にLPページを制作できるので、つくってみようかなと考えられている方は、ぜひご覧ください👀✨ まずは、下調べL

日本海にうかぶ小さな島の海士町が、みんなで町の公式noteをつくるわけ

みなさんこんにちは。note公共教育ディレクターの青柳(note/Twitter)です。今日から少しずつ、noteを始めた自治体のみなさんを取材し、noteの街で情報発信に取り組んでいる理由や裏話などを書いていきたいと思います。 noteを使った発信に興味のある自治体関係者の方や、まちづくりに関心のある方に読んでいただけたらうれしいです! 今回話を聞いたのは、島根県隠岐郡海士町さんです。 「40代以下の移住者が人口の1割をしめる、地方創生のトップランナー」として紹介され