見出し画像

1月の海士町 特集:隠岐ユネスコ世界ジオパーク

こんにちは。
2023年1月に海士町noteは2周年を迎えました!みなさん、いつもご覧いただきありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

今月の表紙の写真は、「けあらし」という神秘的な風景です。冷え込んだ早朝に海面で発生する霧のことで、海から湯気が上がっているような、冬ならではの景色です。けあらしが発生するには、いくつかの条件が必要だそう。見られる日はラッキーですね☺

それでは、今月の海士町をお届けします。

特集:隠岐ユネスコ世界ジオパーク

2022年9月にユネスコ世界ジオパークの現地審査が実施され、12月に隠岐地域は、ユネスコ世界ジオパーク再認定されました。今回は、再認定をうけて、ジオパークに関する記事をご紹介します。

・"ジオパーク"を通して隠岐を世界へ届ける。事務局長・野邉一寛の挑戦はこれからも続く。
「これではダメだ。隠岐を元気にしたい!」その一心で動いた先にみえた「隠岐ユネスコ世界ジオパーク」。事務局長・野邉さんによる険しくも温かい道のりをどうぞご覧ください。


・真っ直ぐな思いと確かな技術があるからこそ、"海士"を繋げる。

お話を伺ったのは、海士町の農事組合法人サンライズうづかの代表、向山剛之さん。80年近い人生で見てきた海士町と米作りの変遷。向山さんから、私達は何を学べるでしょうか。


・1本の線のような建築を。島唯一のホテルEntôを建築・デザイン•ジオパークの視点で語る。

泊まれるジオパーク拠点施設として、宿泊機能と展示機能を兼ね備えた複合施設であるEntô。建築やデザインの視点から、Entôにこめた想いをご覧ください。


・隠岐しぜんむら「島を遊びこむ お山の教室」
晴れの日はもちろん、雨の日や雪の日も自然の中で過ごす「森のようちえん」形式の保育園です。 幼児の「遊び」は「学び」であるという幼児教育の基本を大切に、島全体を遊び場所として活動しています。


高校生の自主的な環境保全サークル「BACK TO THE NATURE」発足!
地域の自然は地域住民で保全していく。島前高校生が中心となって環境保全サークルが発足し、外来種セイタカアワダチソウをつかった染め物体験イベントが昨年(2022年)11月に行われました。

高校生の自主的な環境保全サークル「BACK TO THE NATURE」発足!


海士町からのお便り✉|NEWSをお届けします!

今月の海士町に関するお知らせやおすすめ情報です。

・【採用試験がキャンプ!】島根県の離島、海士町役場の正規職員を募集します!
令和5年度海士町職員 魅力化推進枠選考試験を実施します。1次試験がなんと1泊2日野外キャンプ。採用者は、4つの事業分野「①観光魅力化事業、②地域産業魅力化事業、③島のデジタル化の推進事業、④島のマルチ人材」に配属予定です。

一次試験日程(2回実施):
 ① 1月28日14時〜1月29日8時30分 ② 2月25日14時〜2月26日8時30分
申込締め切り:2023年2月20日(月)
受験申し込み: https://smout.jp/plans/10264


・海士町への移住を渋谷で呑みながら考える会(島の採用相談会)
海士町へ移住を検討している方や、役場職員採用試験を検討されている方などに向けて、じっくりお話しができる相談会を行います。島の採用担当はもちろん、海士町で実際に住んで働いている移住者たちと、お酒を呑みながらゆるく楽しく語り合うイベントです。

日時:2023年2月19日(日) 18時30分ごろ〜20時30分ごろ
場所:渋谷
募集人数:10組程度


・大人の島留学リアル説明会 in 京都 〜就職でも転職でもない、大人の島留学って?〜
全国各地の若者たちが島に滞在しながら働く「大人の島留学」の説明会が京都で開催されます。現在制度を活用している大人の島留学生や運営事務局スタッフから、島でのお仕事や暮らしについてリアルな声をお届けします。

日時:2023年2月11日(土)
 第一部 14:00〜17:00
 第二部 17:30〜20:30 (※第1部のみ・第2部のみの参加も可)
会場:京都 GROVING BASE(京都市営地下鉄五条駅徒歩5分)


・【職員募集】海士町の図書館で働きませんか
今年(2023年)4月から海士町図書館で働く方を募集しています。窓口接客、地域分館管理、イベント運営、事務など、図書館の業務全般の仕事をしていただきます。

募集内容:フルタイム職員(会計年度任用職員)
応募締切:2023年1月31日


・【Entôスタッフ募集中】深呼吸をしに海士町へ。ひとが循環する島でのシェアハウス生活とは?
地域観光プロデュース事業を行っている株式会社海士。食材の仕入れから朝食メニューの開発まで、多岐にわたって活躍するEntô Dinigの徳岡あやなさんに取材しています。日本各地から様々なバックグラウンドを持つひとが集まる、人が循環する離島で働いてみませんか。


・海士町LINE公式アカウントがさらに使いやすくなりました
海士町LINE公式アカウントのメニュー画面が一新し、さらに使いやすくなりました。町内外向けの情報発信や、行政サービスに関する情報、町内イベント情報について配信していく予定です。 ぜひお友だち登録していただけるとうれしいです。▶お友達登録はこちら

詳細はこちらをクリック


・広報海士 令和5年度1月号
今月の広報海士は、新年にまつわる情報を掲載しています。町の年男・年女のみなさんからのコメントも!🐇ほかにも、海士町内の教育やイベントなど島の様子を掲載しています。

こちらをクリック!

 

YouTube|海士町を映像でお届けします!

海士町に関する動画をご紹介します。


・無人島でバードウォッチング&フォレストSDGsツアー in 隠岐 - BIRD WATCHING & FOREST SDGs TOUR IN THE UNINHABITED ISLAND
隠岐しぜんむらさんの動画をご紹介します。無人島である大森島(隠岐の島町)をフィールドに、SDGsの理解を深める学びのツアー実施している様子です。人の手が加わっていない隠岐本来の植生を歩きながら、無人島に息づく生物を見て感じて考えるSDGsツアーです。


・ジオパーク×グランピング施設がオープン
2023年春に海士町でオープン予定のグランピング施設。絶景や島の恵み、人の営みなど地域資源を活用した体験を提供する、グランピング施設への想いを語っています。


今月の読みもの|おすすめの記事をご紹介!

じっくり読んでいただきたい、おすすめの読みものをご紹介します。

・海と太陽と共に暮らす【海士町複業協同組合】
時季に合わせてはたらき先を変える海士町複業協同組合。2022年を振り返って、各々の事業所での仕事内容や学んだことなどが綴られています。


・子どもは「自信」、親は「幸せな時間」を得た。海士町の「親子島留学」体験談
親子島留学に参加された山下さん。海士町で過ごした宝物のような時間と、自身の変化が綴られています。


・【JICA×海士町】離島で国際協力を学ぶ グローカルプログラム生インタビュー
日本国内の地域が抱える課題解決に取り組みたいJICA海外協力隊合格者が、自治体などが実施する地域活性化、地方創生等の取組む「グローカルプログラム(派遣前型)」が開始されました。活動の様子をインタビューしています。


・就活を立ち止まり、離島に飛び込んで見つけた私だけのキャリア
就活を立ち止まり、島体験生として(一社)隠岐ジオパーク推進機構(以下ジオパーク)で勤務していた竿尾さん。この経験から、自分がいいなと思ったものを伝えていきたいという目標ができたそうです。


Christmas at Ama-mare 2022【イベントレポ】
あまマーレでクリスマスイベントが行われました。音楽演奏やクリスマス料理、写真屋さん、ハンドメイドショップなど、町内のみなさんでクリスマスを満喫されたようです。

詳細はこちらをクリック!


・元プロ野球選手が隠岐来島!!最新デジタル技術も用いて離島で野球指導を実施しました。
2021年10月28日~30日に、現在経営コンサルタントとして活動されている久古健太郎さん(元東京ヤクルトスワローズ)と、石川駿さん(元中日ドラゴンズ)が来訪され、最新デジタル技術も活用した野球交流・普及イベントが開催されました。


ほかにも、海士町に関する記事がたくさんあります!あまとめサイトにて記事を集約してるのでぜひご覧ください。


ピックアップ SNS


「今月の海士町」アーカイブ

毎月の海士町の様子をまとめています。こちらのマガジンもぜひ見てみてくださいね。

▶11月の海士町 特集:ふるさと納税
▶12月の海士町 特集:#離島にもっと若者の還流を


Episode ~今月の表紙~

今月は、ジオパークの特集ということで、地球や、めばえを散りばめたバナーを制作しました!自分なりのジオサイト、たくさん見つけてみてくださいね🌱(イラスト:東瀬戸

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

島との距離は離れても、気持ちはいつも近くに