7月の海士町 特集:半官半X
梅雨も明け、海士町のベストシーズンの夏がやってきました!
海の透明度も増し、キラキラと輝いています。
これからの時期、マリンアクティビティを楽しめるのも隠岐の魅力の一つです☺ ご来島の際にはぜひ隠岐の海をお楽しみください!
それでは7月の海士町をお届けします!
特集:半官半X
2021年より海士町役場に新しく発足した半官半X特命担当。
半官半Xという働き方には、役場職員自らが地域の担い手になること、自分の「好き」や「得意」を地域に還元すること、の大きく2つの特徴があります。
海士町からのお便り✉|NEWSをお届けします!
今月の海士町に関するお知らせやおすすめ情報です。
・海士町LINE公式アカウントの人口登録者比率が全国1位になりました!
海士町ならではの魅力を発信している海士町LINE公式アカウントが、友だち登録者と海士町の人口を比較した人口登録比率が123%を越え、全国1位となりました。ご登録くださったみなさま、ありがとうございます!
・伝統のかんこ舟の操縦体験が行われました!
隠岐諸島でかつて使われた木造の「かんこ舟」の操船体験が行われました。かんこ舟は櫓(ろ)と櫂(かい)で操船する、帆を持たない小型の和船。修復されたかんこ舟に高校生らが乗船しました。
・海士町と隠岐の島町の産品詰め込んだ共通返礼品「隠岐ふるさとボックス」
ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」から、隠岐諸島の島々が持つ自慢の産品を詰め合わせた「隠岐ふるさとボックス」が新しく返礼品になりました。
海士町のEVENT|ぜひご参加ください!
海士町で行われるイベントを紹介します!
・【イベント開催】7/31(日) おとなとこどもの絵本広場
大好きな絵本、夏にぴったりの絵本など、スタッフおすすめの絵本を展示しています。読み聞かせもあります☺
・ハムロールパンをつくろう!
夏休みこどもパン教室!お昼ごはんにハムロールパンをみんなで一緒につくって食べましょう!
・【8/3水】韓国伝統民画体験@菱浦公民館
韓国伝統民画体験が行われます。
・隠岐4島巡回企画展「隠岐にやってきたエイリアンたち」開催
外来種をテーマとした「隠岐にやってきたエイリアンたち」。外来種の侵入は何が問題なのか、どのように対策をすればよいのかなど、隠岐ジオパークで行われている保全活動をご紹介されます。隠岐諸島を巡っての開催になります。
今月の読みもの|おすすめの記事をご紹介!
じっくり読んでいただきたい、おすすめの読みものです。
・Entô1周年ー原点に立ち返るきっかけを
Entôが1周年を迎え、その節目としてEntôチームのみなさんがどんな想いを抱いているのかをお聞きしました。
「Entôは「非日常のリゾート」なんじゃなく、島の外とひとつづきでありながら少しだけ視点を変えて非日常を感じられるところなんだと伝えたいですね。」
・Entôで雨でも嵐でも楽しめる2泊3日プラン
Entôで働いているmokiさんおすすめの島前プラン。オススメのご飯屋さんから体験プランまでご紹介しています。
・50年間も誰も歩かなかった離島の元通学路 小学生がいなくなり草木に覆われてしまった道が復活した理由
海士町御波・日須賀地区から旧御波小学校を結ぶ山越えの通学路が半世紀ぶりに開通しました。小学生がいなくなり草木に覆われていましたが、厳しい山道を6年間通った思い出が残る地元有志が「再び歩きたい」と熱望し、復活。隠岐ジオパークのトレッキングルートとしての活用を働きかけています。
・”背中で魅せる”大人でありたい
海士町教育委員会共育課係長をされている勇木さん。風通しが良く、気持ち良く仕事できる環境を大切にされているそう。海士町の教育は、先進的で、みんなが常に良くしようと考え、行動していく雰囲気を感じ、その心意気が良いなと感じていると話されていました。
・自分の心地いい場所で暮らす
「今までは誰に会うかで自分のキャラクターを変えていましたが、そうしていると結構息苦しい自分がいると感じました。島にいるとどんな自分でありたいのか、よく分からなくなることがあります。自分の形を保てないなと感じることがあって。「自分らしさとは?」をすごく問われる場所だなと思います。」
・【人生劇場#48】ゲスト:三浦英雄さん
「話を聞いてる今もいろんな転換点の積み重ねなのかと思う。そして何より、ひでさんのみてきた世界や経験を耳にして、自分に価値観に刺激される感覚があった。」
・7月の島育体験が修了しました!
小中学生を対象に1年間海士町で親子島留学をされる方を募集しています。1年間の親子島留学に申し込むために参加が必要な「島育(しまいく)体験」で、島の暮らしや文化を体験されました。
・島前小学校 バスケットボール大会に参加してきました⛹️♀️⛹️♂️
毎年6月に、海士小学校(海士町)、福井小学校(海士町)、西ノ島小学校(西ノ島町)、知夫小学校(知夫村)の計4校の5.6年生が集結し、知夫小中学校でバスケットボール大会が行われています。
・離島キッチンでの会席料理
「お品書きの構成、切り方、味付け、盛り付けの時、先生はこういうことを思いながら作っていたのかな。これからは「美味しかったですか?」だけじゃなく、他の問いかけができる気がした。」
・海士町に呼ばれて…
「お山の教室がある金光寺周辺を散策してみたり、島の人に声を掛けてもらい収穫に出かけたり…旬の物を”満足するまでたっぷり味わう”、ができる環境って本当に素敵だなぁと日々思っています。その、美味しい!楽しい!経験が、植物に対しても新たな発見や興味につながり、経験と知識がより深まっていくのではないかなと思っています。」
・島ばっば交流会
島ばっば交流会では、旬の郷土料理や小さい子がいるとなかなか作れない揚げ物を簡単に作れるコツを、島のばっばに教えていただきました。10年近く続く活動で、最初の頃に来てくれていた子は小学生になっている。なんとも感慨深いです。
・ジオパークないの中学生どうし交流 久賀島と島根県隠岐諸島
「日本ジオパーク」に認定された五島市にある久賀島と、「世界ジオパーク」に認定された島根県隠岐諸島の中学生が、オンラインでお互いを紹介する交流授業が行われました。
・島にラーメンのカリスマがやってきた!?岐阜でのラーメンイベント参加!?
お隣の島、知夫里島のビッグニュース!知夫里島のラーメン屋さん「らあ麺 ちぶ里島」が、岐阜タカシマヤで開催されている「全国ご当地ラーメンリレー」に参加されています。ぜひお近くにいっらしゃる方は足を運んでみてください。
ピックアップ SNS
「今月の海士町」アーカイブ
毎月の海士町の様子をまとめています。こちらのマガジンもぜひ見てみてくださいね。
Episode ~今月の表紙~
今月は、鮮やかな海の写真にポップな色味の浮き輪や旗などのイラストを用いて、夏らしい元気な印象にまとめました!水遊びで、夏の暑さを楽しみたいですね☺(イラスト:東瀬戸)