ないものはない 海士町公式 note

「ないもの」はなくていい。大切なモノゴトはすべてここにある。島根県隠岐諸島に位置する挑戦の島、海士町(あまちょう)です。私たちの「島じゃ常識」を発信中! 2011年に「ないものはない」宣言 → https://naimonowanai.town.ama.shimane.jp/

ないものはない 海士町公式 note

「ないもの」はなくていい。大切なモノゴトはすべてここにある。島根県隠岐諸島に位置する挑戦の島、海士町(あまちょう)です。私たちの「島じゃ常識」を発信中! 2011年に「ないものはない」宣言 → https://naimonowanai.town.ama.shimane.jp/

マガジン

  • 海士町みんなのnote

    • 2,180本

    海士町のみなさんが更新されているnoteや、海士町のことを書いてくださったnote、#海士町のnoteなどをまとめています。

  • 海士町教育委員会

    • 530本

    海士町教育委員会や海士町の学校教育に関する情報をまとめたマガジンです。

  • 海士町のふるさと納税 / 海士町未来共創基金

    • 75本

    海士町のふるさと納税と海士町未来共創基金(ふるさと納税を原資とした島の未来へつながる事業への投資と伴走)に関する記事を掲載しています

  • 今月の海士町

    海士町の「今」を知っていただくために、1ヵ月分の海士町の様子をぎゅぎゅっとまとめました。毎月の初旬に更新しています。

  • 海士町おすすめnote

    ぜひぜひ読んでいただきたい「海士町に関するおすすめnote記事」です。

リンク

ウィジェット

記事一覧

高校生Cafe ~スイミー~ の舞台裏を高校生がインタビューしてみた。

1本の線のような建築を。島唯一のホテルEntôを建築・デザイン•ジオパークの視点で語る。

7月の海士町 特集:Entô

まちの未来を考える。移住の経緯とそのわけ。

島前高校生のリアルな感想をお届け!島のマルシェ まるどマーケットレポート

高校生Cafe ~スイミー~ の舞台裏を高校生がインタビューしてみた。

皆さんこんにちは😃 隠岐島前高校 地域国際交流部です! 今回は、7月11日に海士町の豊田地区にある海の駅松島&旧あまんぼうハウスで開催された『高校生Cafe ~スイミー~』の舞台裏について取り上げます🐟 高校生カフェ ~スイミー~とは?高校生Cafeとは、「海士町の海産物の魅力を拡げたい!」、「高校生と地域の方が交流できる場を作りたい」、「海士町を盛り上げたい!」と思う高校生たちが主体となって、企画・運営をする魅力的なイベントです ! 今回はなんと記念すべき第1回目!

1本の線のような建築を。島唯一のホテルEntôを建築・デザイン•ジオパークの視点で語る。

2021年6月に隠岐ユネスコ世界ジオパーク推進協議会設立10周年のプレスイベントが行われました。イベント内での「私たちがEntôに込めた想い」というトークセッションをもとに、みなさんにぜひ読んでいただきたい部分を記事にしています。 島で唯一のホテル×ジオパーク施設のEntôについて、ジオパーク、建築、デザインの視点でお伝えしていきます。 はじめに、隠岐ユネスコ世界ジオパーク推進協議会の事務局長 野邉 一寛さんからお話をいただきました。 「今(6月)、隠岐では北海道の植物と

7月の海士町 特集:Entô

みなさん、こんにちは。 7月になり、ようやく夏がやってきました🍉 海に入ったり、手持ち花火したり夏をたくさん満喫したいですね! 7月7日の七夕の日に、みなさんはなにをお願いしましたか? それでは今月も、7月の海士町の様子をお届けします! 特集:Entô島で唯一のホテル×ジオパーク施設 Entôが7月1日にオープンしました! みなさんにぜひ見ていただきたい情報をまとめています ✨ ▼ 6月28日 Entôの竣工式 島根県知事と海士町長からのメッセージがありました。 En

まちの未来を考える。移住の経緯とそのわけ。

海士町役場は今年度(2021)付けで7名の職員が入庁しました。 離島で働く、そして離島の役場で働くことは、なかなか想像がつきにくいかと思います。そこで、海士町役場の半官半X特命担当に焦点をあて、2回にわけてご紹介したいと思います。 今回の第1回目では、なぜ海士町に移住したのかや移住の不安、海士町役場で働くまでの流れなどをご紹介します。 今回インタビューをしたのは、新卒で海士町役場に入庁した洞さん(所属:半官半X特命担当)。洞さんは、大学を休学し海士町役場で1年間のインタ

島前高校生のリアルな感想をお届け!島のマルシェ まるどマーケットレポート

隠岐島前高校の地域国際交流部のみなさんが、海士町の公式LINEやnoteでの情報発信に、協力してくださることになりました。 高校生による最初の記事は、島のマルシェ まるどマーケットレポートです。ぜひご覧ください! はじめまして!地域国際交流部です!初めまして!隠岐島前高校 地域国際交流部です!(略して”ちいこく”) 私たちは主に海士町を中心として活動を行っています。 そして今までに、海岸清掃や保育園でのボランティア、大阪や千葉、そして香港の高校との交流なども行ってきました