- 運営しているクリエイター
#島根県
ごとばんさん、田植えに挑む。ーー島民劇mini「新島守」11/3(金)11:00~@島民ホール
後鳥羽院顕彰事業実行委員会さんから、イベントのお知らせです✨
島民劇miniの上演まで残すところあとわずかとなりました!
わたしたち島民劇メンバーも、1回1回の練習に熱を込めて取り組んでいます。そんな島民劇の舞台で活躍する役者の皆さんから、意気込みメッセージが届きました!
改めて、島民劇miniの告知と合わせて紹介をしたいと思います。
令和3年度に好評を博した「島民劇」が、新・ミニバージョ
「ごとばんさん芸術文化祭」<10月21日(土)~11月4日(土)> はじめます!
後鳥羽院顕彰事業実行委員会さんから、「ごとばんさん芸術文化祭のお知らせです!
※10月17日(火)追記
ごとばんさん芸術文化祭のイベント一覧ページができました。こちらから、イベント詳細をご確認ください👇
こんにちは!「後鳥羽院顕彰事業実行委員会」です。
私たち「後鳥羽院顕彰事業実行委員会」では、令和3年度・4年度に「後鳥羽院遷幸800年記念事業」でさまざまな行事を開催してきました。
承久
白熱した闘い、ここにあり!ー23年ぶりの牛突き大会
こんにちは!海士町役場の総務課です。10月16日(日)に隠岐神社外苑で後鳥羽院御遷幸800年を記念して、23年ぶりに牛突き大会が行われました!!当日は約700名の来場者にお越しいただきました。
「牛突き大会」の様子と、大会前日に行われた「隠岐神社秋季例祭および後鳥羽院遷幸800年記念植樹」の様子を写真とともにお届けします。
記念植樹(10月15日)牛突き大会の前日に行われた記念植樹は、平成27
23年ぶり!隠岐が誇る伝統の牛突きを海士町で開催【10月16日】
後鳥羽院遷幸800年記念「牛突き大会」後鳥羽院顕彰事業実行委員会では、10月16日(日)に牛突き(うしつき)大会を開催します。
海士町での開催は、隠岐神社創建60周年の平成11年に行われて以来、23年ぶりの開催になります。
隠岐の牛突きの始まり隠岐の牛突き(うしつき)は、今から800年前に起源があるとされています。承久3年(1221年)に隠岐にうつってこられた後鳥羽上皇。
崎地区にご到着され
炎天下のもと全力でかるたを取りに行ってみた
はじめまして。4月に島体験生として長野県から海士町に来ました、工藤きあらです。
2022年8月28日、レインボービーチにて行われた「ビーチかるた大会」。
ビーチもかるたも好きではないが、夏が終わるというのに夏らしいことをしていなかったので行ってみました!
ビーチかるた大会って?和歌やかるたに親しみがない人にも興味を持ってもらうきっかけとなるように考えられた、夏とかるたを楽しめるイベントです。後
海士らしく、みんなで、しゃばる。島一周神輿渡御【9/10土-11日】※地図つき
後鳥羽院顕彰事業実行委員会では、9月10日(土)~11日(日)、後鳥羽院遷幸八百年記念事業として、初めて「島一周神輿渡御」を行います。承久の乱で敗れた後鳥羽上皇が海士にお遷りになられてから800年を迎えたことを記念し、海士ご遷幸の伝承を再現します!
隠岐神社のご祭神である上皇のご神霊を神輿に遷し、船や陸路から島を一周、神輿を島民でつなぎ、3つの隠岐神社「初」に挑戦します。
心をひとつにし神輿を
海士町内で抹茶スイーツやドリンクが楽しめる抹茶強化週間(6/20-6/30)
こんにちは!後鳥羽院顕彰事業で働いています、大人の島留学生の荻原です。
6月25日の隠岐神社献茶式に合わせて「抹茶強化週間」が始まります。
期間は6月20日から30日で、海士町内で抹茶スイーツやドリンクが楽しめます。なかには抹茶に合うお茶菓子や、お茶つながりでふくぎ茶を使ったスイーツもあるみたいですよ〜
お店の情報※順不同
島じゃ常識店
レストラン船渡来流亭
島のほけんしつ蔵
つなかけ