ないものはない 海士町公式 note

「ないもの」はなくていい。大切なモノゴトはすべてここにある。島根県隠岐諸島に位置する挑…

ないものはない 海士町公式 note

「ないもの」はなくていい。大切なモノゴトはすべてここにある。島根県隠岐諸島に位置する挑戦の島、海士町(あまちょう)です。私たちの「島じゃ常識」を発信中! 2011年に「ないものはない」宣言 → https://naimonowanai.town.ama.shimane.jp/

マガジン

  • 海士町みんなのnote

    • 1,470本

    海士町のみなさんが更新されているnoteや、海士町のことを書いてくださったnote、#海士町のnoteなどをまとめています。

  • 海士町教育委員会

    • 371本

    海士町教育委員会や海士町の学校教育に関する情報をまとめたマガジンです。

  • 海士町noteの舞台裏(note活用のヒント)

    海士町noteの運営に関することやノウハウ記事、スタッフ紹介などを中心にまとめています。

  • 島前(どうぜん)note

    • 120本

    隠岐島前ってどんなところ? 祭、イベント行事、ちょっとした出来事など幅広いジャンルの記事をまとめています! 海士町・西ノ島町・知夫村での“リアルな暮らし”が垣間見え、移住前、旅行前の疑問も解決するかもしれません!

  • 海士町のふるさと納税 / 海士町未来共創基金

    • 67本

    海士町のふるさと納税と海士町未来共創基金(ふるさと納税を原資とした島の未来へつながる事業への投資と伴走)に関する記事を掲載しています

リンク

ウィジェット

記事一覧

海士町子育て世代必見!AMA子ども遊びマップ!

「子どもと海士町に行く予定だけど、どんな施設があるのだろう?」「トイレやおむつ替えスペースは…?」移住したての方や、観光で来島いただいたみなさんにぜひ知っていた…

海士町みんなのnoteマガジン、1,000本になりました!

島根県に浮かぶ離島、人口約2,300人の島「海士町」。 公式noteと海士町みんなのnoteマガジンがスタートしてから約2年半。 なんと…マガジン内の記事数が1,000本突破しまし…

5月の海士町 特集:かがやき

新緑が美しい5月となりました。 田んぼには水が張られ、水田に夕日が”キラキラ”と映る。 帰り道はそんな景色にも癒されます…。 それでは5月の海士町をお届けします! …

人生初の「野鳥観察会」へ!金光寺山で出会えた野鳥の魅力

隠岐島前高校の環境保全サークル(BACK TO THE NATURE)が主催し、隠岐しぜんむらと協力して開催された春の渡り鳥【野鳥観察会】に行ってきました! 4/29(土)AM6:00 海…

第1回たべものフェスティバル withいわがき春香に行ってみた!【イベントレポート】

今が旬!いわがき春香を美味しく、そして楽しく食べるイベントが4/30海士町のいわがき生産工場にて開催! 大盛況だった「第1回たべものフェスティバル」の様子をお届けしま…

3年という分岐点。社会人から島暮らしを選びました。

4月から大人の島留学生として海士町役場総務課で情報発信を行っています渋谷です。 突然ですが、私がなぜ島に来たのかをちょこっと。 正直になる大きな選択社会人として3…

海士町子育て世代必見!AMA子ども遊びマップ!

海士町子育て世代必見!AMA子ども遊びマップ!

「子どもと海士町に行く予定だけど、どんな施設があるのだろう?」「トイレやおむつ替えスペースは…?」移住したての方や、観光で来島いただいたみなさんにぜひ知っていただきたい情報を海士町役場 健康福祉課と半官半Xが協力して作成!
「AMA子ども遊びマップ」をご紹介します!

お子さんとの旅行や休日の予定は、いろいろな事前準備や情報が必要ですよね。
月齢、年齢によって行き先が決まったり、天気によって予定を

もっとみる
海士町みんなのnoteマガジン、1,000本になりました!

海士町みんなのnoteマガジン、1,000本になりました!

島根県に浮かぶ離島、人口約2,300人の島「海士町」。
公式noteと海士町みんなのnoteマガジンがスタートしてから約2年半。
なんと…マガジン内の記事数が1,000本突破しました!!!

「海士町みんなのnote」マガジンは、海士町のnoteの記事だけでなく、半数以上は海士町のみなさんによる記事や #海士町 をつけてくださった記事です。

1,000本を達成できたのは、今までnoteを更新して

もっとみる
5月の海士町 特集:かがやき

5月の海士町 特集:かがやき

新緑が美しい5月となりました。
田んぼには水が張られ、水田に夕日が”キラキラ”と映る。
帰り道はそんな景色にも癒されます…。

それでは5月の海士町をお届けします!

特集:かがやき今月の特集はかがやき!✨
GW期間には様々なイベントであふれ、新たな挑戦をする方々もいました。
そんな「かがやき」を放ったイベントや人々を今月はご紹介します!

・新御番鍛冶『刀剣奉納式』
後鳥羽上皇が海士にお遷りにな

もっとみる
人生初の「野鳥観察会」へ!金光寺山で出会えた野鳥の魅力

人生初の「野鳥観察会」へ!金光寺山で出会えた野鳥の魅力

隠岐島前高校の環境保全サークル(BACK TO THE NATURE)が主催し、隠岐しぜんむらと協力して開催された春の渡り鳥【野鳥観察会】に行ってきました!

4/29(土)AM6:00 海士町「金光寺」集合
講師は隠岐しぜんむら深谷治さん。隠岐しぜんむらの理事長を務め、環境省が定めた環境省鳥類標識調査員(バンダー)の資格を持っています。

隠岐しぜんむらでは自然環境教育やエコツーリズム活動、野生

もっとみる
第1回たべものフェスティバル withいわがき春香に行ってみた!【イベントレポート】

第1回たべものフェスティバル withいわがき春香に行ってみた!【イベントレポート】

今が旬!いわがき春香を美味しく、そして楽しく食べるイベントが4/30海士町のいわがき生産工場にて開催!
大盛況だった「第1回たべものフェスティバル」の様子をお届けします♪

観光で来島された方も、海士町にお住まいの方も、もっと気軽に今が旬のいわがきを食べてほしい、身近に感じてほしい!と言う想いから、海士いわがき生産㈱とたべもの研究所(美味しいものをみんなで楽しみたい!というコンセプトでイベント等を

もっとみる
3年という分岐点。社会人から島暮らしを選びました。

3年という分岐点。社会人から島暮らしを選びました。

4月から大人の島留学生として海士町役場総務課で情報発信を行っています渋谷です。
突然ですが、私がなぜ島に来たのかをちょこっと。

正直になる大きな選択社会人として3年働き、たくさんの学びがあるなかで、私にとっての「3年」は今後を考える分岐点に。

3年という期間、覚えてきた仕事も新たな挑戦もたくさんありました。
前職ではありがたいことに上司の皆さんは優しく、成長させるために指導してくださったこと、

もっとみる