Photo by Kentauros Yasunaga 島で唯一のホテル×ジオパーク施設「Entô(エントウ)」に関する情報が増えてきており、みなさんにぜひ見ていただきたい記事などをまと…
こんにちは。11月になり、本格的な冬が近づいてきましたね。 イチョウが色づき、足元が黄色いじゅうたんになっていました。 今月の海士町では、たくさんのイベントが行わ…
こんばんは、海士町note担当です。 当日のご紹介になってしまいましたが、今日から開催されている、海士町産業文化祭についてお伝えさせてください。産業文化祭は島の文化…
2021年10月20日に、島で唯一の高校である隠岐島前高校で、『進化思考』の著者である太刀川英輔さんに講義をしていただきました。 『進化思考』を出版された「海士の風」は…
海士町を代表するものと聞いて、みなさんはなにを思い浮かべますか? そのひとつに「キンニャモニャ」があります。 キンニャモニャは、海士町で古くから大切にされている…
令和3年度、海士町未来共創基金では2つの事業が採択されました。なまこ漁師会さんの「ナマコとともに生きていく(ナマコ資源増殖支援事業 以下、ナマコ事業)」と宇野さ…