海士町のみなさんが更新されているnoteや、海士町のことを書いてくださったnote、#海士町のnoteなどをまとめています。
海士町教育委員会や海士町の学校教育に関する情報をまとめたマガジンです。
海士町のふるさと納税と海士町未来共創基金(ふるさと納税を原資とした島の未来へつながる事業への投資と伴走)に関する記事を掲載しています
ないものはない 海士町公式 note
海士町の「今」を知っていただくために、1ヵ月分の海士町の様子をぎゅぎゅっとまとめました。毎月の初旬に更新しています。
ぜひぜひ読んでいただきたい「海士町に関するおすすめnote記事」です。
こんにちは。 12月になりました。今年も残りわずかですね。 暖かい日が続いていましたが、12月になるとやはり”冬”を感じる日が多くなりました。冬のにおいがして、冬の木になって、冬の天気になる。季節によって、自然は変わっているんだなと改めて感じます。 それでは、今月の海士町をお届けします。 特集: #離島にもっと若者の還流を今月の特集は、#離島にもっと若者の還流を。離島にもっと地元の子が戻ってくること、若者たちが離島で暮らし、働くことを目指して、「離島への新しい人の流れづ
2022年天皇杯全日本レスリング選手権が本日開幕しました。 島根県は隠岐、島前地域から、海士町出身で隠岐島前高校卒業生の中村 勇士選手、西ノ島町出身で隠岐島前高校卒業生の青山 夢斗選手、隠岐島前高校教員の二俣 友明選手の3名が出場します。 試合の詳細は日本レスリング協会公式サイトでご確認ください。 ライブ配信日本レスリング協会の公式YouTubeチャンネルでライブ配信が行われますので、当日はこちらからご覧いただけます。一緒に応援しましょう! <
「ないもの」はなくていい。大切なモノゴトはすべてここにある。島根県の離島・海士町のキャッチコピー「ないものはない」には、そんな意味が込められています。 みなさんは、「ないものはない」と聞いて、どんなシーンを思い浮かべますか? 今年の11月に、町内の産業文化祭というイベントの中で、「ないものはない × #離島にもっと若者の環流を」と題した写真展の企画・展示していました。その作品たちを海士町noteでも公開したいと思います。 美術館気分で、気ままにご覧になってくださいね!
月日の流れは早く、今年最後の月となりましたが、9月に引き続き10月には小学四年生の宿泊体験である通学合宿!海士町にある2校の小学校(福井小学校と海士小学校)の子どもたちが参加しました。 通学合宿とは自分のことは自分でする”自立”・めざせ!ふるまい名人”挑戦”・つながりを深める”交流”の力を身につけよう!という。子どもたちには、分かり易いように5つの名人を目指してがんばってもらいました。 また、今回の宿泊合宿は小学4年生対象ということもあり、9月末に開催された普段の生
2022年11月5日(土)、株式会社AMAホールディングスと海士町役場還流おこしプロジェクト主催で「第9回わがとこバスツアー(通称、わがバス)」を行い、海士町の福井地区、なでしこ会の7名のみなさんが参加されました。 わがバスとは、徳島県神山町の取り組みをモデルにつくられ、海士町で昨年12月にはじまったバスツアーです。海士町民のみなさんが海士町にある事業所を実際に訪問し、そこで働く人はどんな想いで、どんなことをしているのだろうか…など町でよく見かけるあの人や事業所に関する様々
みなさん、こんにちは。 本格的な冬が近づいてきました。紅葉やイチョウの色づきなど、自然が楽しそうにみえます🍁 今年も残り1か月となりましたが、想いや挑戦したいことを2022年に置いてけぼりにしないように、1日を大切にしていきたいですね☺それでは今月の海士町をお届けします。 特集:ふるさと納税今月の特集はふるさと納税です!11月12日に3年ぶりに開催された「ふるさとチョイス大感謝祭」に出展をしてきました♪ 100を超える自治体が出展する中、海士町は島根県内の自治体と連合で