ないものはない 海士町公式 note

「ないもの」はなくていい。大切なモノゴトはすべてここにある。島根県隠岐諸島に位置する挑…

ないものはない 海士町公式 note

「ないもの」はなくていい。大切なモノゴトはすべてここにある。島根県隠岐諸島に位置する挑戦の島、海士町(あまちょう)です。私たちの「島じゃ常識」を発信中! 2011年に「ないものはない」宣言 → https://naimonowanai.town.ama.shimane.jp/

マガジン

  • 海士町みんなのnote

    • 1,674本

    海士町のみなさんが更新されているnoteや、海士町のことを書いてくださったnote、#海士町のnoteなどをまとめています。

  • 海士町教育委員会

    • 434本

    海士町教育委員会や海士町の学校教育に関する情報をまとめたマガジンです。

  • 隠岐島前高校

    • 120本

    島根県立隠岐島前高等学校に関するおすすめの記事をまとめています。#隠岐島前高校 のタグなどで見つけたすてきな記事をご紹介しています。

  • 海士人(あまじん)

    見どころ満載!島内で様々なことに挑戦されている海士町の「人」にフォーカスした記事をまとめました。

  • 今月の海士町

    海士町の「今」を知っていただくために、1ヵ月分の海士町の様子をぎゅぎゅっとまとめました。毎月の初旬に更新しています。

リンク

ウィジェット

記事一覧

海士町に夏到来!始まりを告げる大祭

夏といえば、、、祭り!!! ここ海士町でも7/10 ~7/22の間に、今年はなんと5つの地区で大祭が行われました。新型コロナウイルスの影響で、8年ぶりや10年ぶりという地区…

No.5 島の外に流れるお金を減らしたい!高校生が挑む太陽光発電

00:00 | 00:00

「学校は電気代に年間300万円支払っていて、そのお金は全て島外へ流れてしまっている。」島内の隠岐島前高校に通う地域共創科の3年生、田中 宏海(たなか ひろみ)さんと南…

正解がないからおもしろい。音楽界から海の世界へ飛び込んだ理由【海士町 大敷網漁師 浜口夏生さん】

7月といえば七夕。 そんな季節の風習に親しむ「七夕野外演奏会」がゲストハウス「たちばな」にて行われました。 noteスタッフも季節の気分を味わいに、いってきました✨ …

令和6年度 第2回 海士町職員採用試験

海士町では一般行政事務及び地域の担い手業務・土木事務・保健師を募集します。みなさまからのご応募、心よりお待ちしています。 募集概要募集職種・人数 ・一般事務及び…

「つながる×つなげる」海士町新庁舎のコンセプトと空間デザイン

2024年秋の完成を予定している海士町の新しい役場。 今回は新庁舎のコンセプトと、そのコンセプトを体現する空間デザインについてお届けします。 新庁舎・開発センター・…

「自分の興味を形にしたい」島にインターンで飛び込んでみた

海士町に来るまえはフィジーで語学留学。得意なことは早寝早起き!大学ではヒンディー語を学ぶ福田妃那(ひな)です! 7月からは、海士町役場総務課のインターン生として情…

海士町に夏到来!始まりを告げる大祭

海士町に夏到来!始まりを告げる大祭

夏といえば、、、祭り!!!
ここ海士町でも7/10 ~7/22の間に、今年はなんと5つの地区で大祭が行われました。新型コロナウイルスの影響で、8年ぶりや10年ぶりという地区が多く、各地区でにぎわいを見せていました。

それぞれの地区で色のちがう大祭の様子を写真とともにお届けします。

宇受賀地区 トップバッターの宇受賀地区は7月10日と11日に大祭が行われました。
10日は雨のため、宇受賀命神社に

もっとみる

「学校は電気代に年間300万円支払っていて、そのお金は全て島外へ流れてしまっている。」島内の隠岐島前高校に通う地域共創科の3年生、田中 宏海(たなか ひろみ)さんと南本 夏江(みなみもと なつえ)さん。2人はある大きなプロジェクトに挑んでいます。その名も「あまてらすプロジェクト」今回は高校生2人の想いが込められたプロジェクトを取材しました。

クラウドファンディング型ふるさと納税とは、ふるさと納税

もっとみる
正解がないからおもしろい。音楽界から海の世界へ飛び込んだ理由【海士町 大敷網漁師 浜口夏生さん】

正解がないからおもしろい。音楽界から海の世界へ飛び込んだ理由【海士町 大敷網漁師 浜口夏生さん】

7月といえば七夕。
そんな季節の風習に親しむ「七夕野外演奏会」がゲストハウス「たちばな」にて行われました。
noteスタッフも季節の気分を味わいに、いってきました✨

今回のゲストは、2022年1月に海士町に移住した、浜口夏生さん。
音楽大学を卒業され、現在の職業は崎地区にある大敷網(定置網)の漁師さんなんです。

ピアノの世界からIT企業を経て、漁師へ。そんな経歴をもつ浜口さんにこれまでのお話し

もっとみる

令和6年度 第2回 海士町職員採用試験

海士町では一般行政事務及び地域の担い手業務・土木事務・保健師を募集します。みなさまからのご応募、心よりお待ちしています。

募集概要募集職種・人数

・一般事務及び地域の担い手業務:5名程度
・土木事務:1名程度
・保健師:1名程度

一般行政事務及び地域の担い手業務について

一般行政事務及び地域の担い手業務では、半官半X制度の活用が可能です。半官半X制度とは、町職員による、営利活動も含む地域で

もっとみる
「つながる×つなげる」海士町新庁舎のコンセプトと空間デザイン

「つながる×つなげる」海士町新庁舎のコンセプトと空間デザイン

2024年秋の完成を予定している海士町の新しい役場。
今回は新庁舎のコンセプトと、そのコンセプトを体現する空間デザインについてお届けします。

新庁舎・開発センター・交流棟。3つの建物の役割について。現在建設中の新庁舎、その隣の開発センター、そして "交流棟" (現庁舎の位置に建設予定)3つの建物にはそれぞれ異なる役割があります。

なかでも新庁舎は「暮らす・創る・話す」をテーマに、誰もが気軽に暮

もっとみる
「自分の興味を形にしたい」島にインターンで飛び込んでみた

「自分の興味を形にしたい」島にインターンで飛び込んでみた

海士町に来るまえはフィジーで語学留学。得意なことは早寝早起き!大学ではヒンディー語を学ぶ福田妃那(ひな)です!

7月からは、海士町役場総務課のインターン生として情報発信のお手伝いをさせていただくことになりました。島体験に参画するまでの経緯や、実際来島を決めた理由を話させてください。

はじめに

出身は大分県、現在東京の大学4年生を休学中の22歳です。

得意なことはヒンディー語(大学で専攻中…

もっとみる